洗濯機のホースや蛇口部分などから水漏れが発生して、困った経験がある人もいるのではないでしょうか。洗濯機から水漏れが発生している場合、速やかに対処しなければ床が浸水してしまう可能性があります。
今回は、洗濯機の水漏れが起こる原因を解説するとともに、自分でできる修理方法を紹介します。
【場所別】洗濯機から水漏れする原因とは
洗濯機から水漏れがする原因は、「発生箇所」によって異なります。ここでは、「洗濯機の底」「排水ホース」「給水ホース」「蛇口付近」のいずれから水漏れが発生しているケースを解説します。
洗濯機の底から水漏れしているケース
洗濯機本体の下から水漏れが発生している場合は、洗濯機の底部分に原因があります。たとえば、ゴミ取りフィルターや洗剤投入ケースなどが詰まっていると、水の流れが遮られてしまいます。
また、洗濯機の底にあるパルセーターの摩耗も水漏れの原因のひとつです。パルセーターとは高速回転によって水流を起こす部品であり、使用し続けると摩耗によって劣化してしまいます。
排水ホースから水漏れしているケース
排水ホースから水が漏れている場合は、接続部分を確認してみてください。洗濯機から排出される水は、排水ホースを通って排水口に流れます。脱水やすすぎの振動で排水ホースの接続部分がゆるむと、水漏れが発生してしまうでしょう。
また、ゴミが詰まっていたり、亀裂や破損などがあったりした場合も水漏れにつながります。
排水ホースの構造は、ドラム式も縦型も変わりません。ただし、メーカーや機種によってホースの直径が異なるため、取り付ける前に確認することが大切です。
給水ホースから水漏れしているケース
給水ホースから水が漏れている場合も、接続部分を確認してみてください。給水ホースのつなぎ目は給水管と連結されているため、水による腐食で劣化しやすい箇所です。劣化によりホースに亀裂が入ったり、接続部分のパッキンが傷んでいたりすると水漏れが発生してしまいます。
また、給水ホース内にゴミが詰まっている場合も、水漏れにつながるため注意が必要です。
特に、蛇口と給水ホースをつなぐ部分にあるパッキンは、ゴム素材で作られており劣化は避けられません。給水ホースからの水漏れを防ぐには、定期的にパーツを交換するようにしましょう。
蛇口付近から水漏れしているケース
洗濯機本体ではなく、蛇口付近から水漏れが発生するケースもあります。この場合に考えられる原因は、ナットのゆるみやゴムパッキンの劣化です。ただし、ナットやゴムパッキンを交換しても水漏れが改善しない場合は、蛇口水栓自体が破損している可能性があります。
また、蛇口と壁の間から水漏れしているのであれば、ニップルのゆるみや劣化の疑いがあります。ニップルとは、給水ホースと蛇口を接続する部品です。ニップルには、4つのネジで留めるタイプと蛇口一体型の2種類があります。ネジで留めるタイプを使っている場合、ネジがゆるんでいる可能性も考えられるでしょう。
洗濯機から水漏れしている場合の修理方法
洗濯機から水漏れが発生した場合、状態によっては自分で修理することも可能です。ここでは、簡単な修理方法を3パターン解説します。
洗濯機の底からの水漏れを修理する方法
ゴミ取りフィルターや洗剤ケースの詰まりが原因で洗濯機の底から水漏れが起こっている場合は、各部品の掃除を行いましょう。
ゴミ取りフィルターを掃除する方法は、フィルターを引き出して内部に溜まったゴミを取り除きます。その後、フィルターをお湯につけながら、目に詰まった汚れを歯ブラシで落とします。最後に乾燥させてから、元の位置にフィルターを戻しましょう。
洗剤ケースは、歯ブラシでこすると汚れがきれいに落ちます。洗剤がこびりついている可能性があるため、汚れがとれにくい場合はお湯を使用してみてください。また、洗剤ケースだけでなく、本体側も掃除をして元の位置に戻せば修理完了です。
排水ホースからの水漏れを修理する方法
排水ホースがゆるんでいる場合は、洗濯機と排水ホースの接続部分を締め直しましょう。排水ホースは、振動でゆるみやすいため、ゆるんでいないか定期的に確認することが大切です。
締め直しても水漏れが改善しない場合は、排水ホース自体が劣化している可能性があります。そのような場合には新品に交換しましょう。
給水ホースからの水漏れを修理する方法
給水ホースの内側に汚れが溜まっていると水が流れにくくなるため、水漏れが発生してしまいます。給水ホース内の汚れは、洗濯機から外して洗い流しましょう。
掃除をしても水漏れが止まらないときは、給水ホースが劣化している可能性があります。給水ホースの素材は、一般的に塩化ビニル樹脂です。時間の経過とともに劣化しやすい素材であるため、ひび割れや穴が空いていないか確認する必要があります。劣化していた場合は、新しい給水ホースに交換しましょう。
蛇口付近からの水漏れを修理する方法
給水ホースと蛇口をつなぐニップルのゆるみが原因で、蛇口付近から水漏れが発生している場合は、ニップルを留めるネジを締め直しましょう。ニップルのなかには、4つのネジで留めるタイプがあり、ひとつでもネジがゆるめば水漏れする可能性があります。
また、ゴムパッキンが劣化している場合、蛇口付近からの水漏れにつながります。劣化していた場合は、新品のパッキンに交換しましょう。すぐにパッキンを交換できない場合は、輪ゴムでパッキンの隙間を埋めると応急処置になります。
洗濯機からの水漏れを自分で修理できない場合の対処法
自分で修理しても水漏れが改善しない場合は、以下で紹介する対処法を検討してみてください。
メーカーや販売店に問い合わせる
自分で修理しても改善しない場合は、メーカーや洗濯機を購入した店舗に問い合わせましょう。一般的に、各家電メーカーには修理専門の窓口が設置されています。
たとえば、<Panasonic パナソニック>では「洗濯機・衣類乾燥機サポート」というページから修理の依頼が可能です。保証期間内であれば無料で修理してくれるケースもあるため、事前に確認してから依頼するとよいでしょう。
専門の修理業者に依頼する
メーカーの保証期間をすぎていた場合、専門の修理業者に依頼しましょう。
特に、電源プラグやコード、洗濯機本体の故障が原因だった場合、知識や経験がなければ修理できません。無理に修理すると事故や火災が発生する可能性があるため、必ず専門業者に相談してください。
修理業者であれば、自宅まで駆けつけてくれるほか、業者によっては依頼したその日に対応してもらえるケースもあります。ただし、修理費用は業者ごとに設定されているため、事前に見積もりをとったうえで検討しましょう。
新品やリユース品に買い替える
洗濯機の寿命は「10年程度」といわれています。長く使用している洗濯機に水漏れが発生している場合は、買い替え時のサインといえるでしょう。故障の状態によっては、修理するよりも新品に買い替えたほうがお得になるケースもあります。
費用を抑えて買い替えたい人には、リユース品がおすすめです。リユース品は新品よりもリーズナブルな価格帯で販売されており、なかには新品同様のアイテムもあります。
修理を検討する際は、洗濯機の寿命を考慮したうえで、買い替えも視野に入れるとよいでしょう。
洗濯機の水漏れを防止する方法
洗濯機の水漏れは事前に防止することも可能です。ここでは、水漏れを防ぐ方法を4つ解説します。
洗濯物を入れすぎないようにする
洗濯機は、1度に入れられる容量が定められています。容量の上限を超えてしまうと、脱水をする際の振動が激しくなり部品が破損する可能性があるため、注意が必要です。洗濯機の部品が破損してしまった場合、水漏れを引き起こす可能性があるでしょう。
洗濯物の入れすぎを避けるには、事前に洗濯機の容量を確認しておくことが大切です。洗濯時は、上限の7~8割程度を目安に洗濯物を入れるように留意しましょう。
定期的に排水ホースの勾配をチェックする
脱水の振動により、洗濯機の排水ホースが傾くと逆勾配になる可能性があります。通常の勾配であれば、水は排水口へ向かって流れますが、逆勾配だと水が逆流してゴミが詰まり、水漏れが発生してしまいます。
逆勾配は、どのような洗濯機でも起こりうる現象であるため、定期的に排水ホースの勾配を確認するようにしましょう。万が一、逆勾配になっていた場合は、下向きに傾斜をつけて勾配を整えてみてください。
使用しないときは蛇口を締める
洗濯機を使用しないときは、水道の蛇口を締めておくと水漏れを防げます。水道の蛇口が開いたままになっていると、パッキンが劣化しやすくなります。パッキンの劣化を防ぐためにも、洗濯が終わったタイミングで蛇口を締める癖をつけましょう。
また、水漏れストッパー機能が備わったニップルも役立ちます。万が一、排水ホースが外れてしまった場合も、水漏れストッパー機能があれば水漏れを防ぐことが可能です。
定期的に掃除やメンテナンスを行う
洗濯機には、洗濯物に付着していたゴミや衣類の繊維が溜まります。特に、ゴミ取りフィルターや排水ホースは異物が溜まりやすいため、定期的に掃除をすることが大切です。
また、排水口の詰まりも水漏れの原因となります。1~2ヵ月に1回程度は、溶け残った洗剤のカスや糸くずなどが排水口に溜まっていないか確認しましょう。
まとめ
洗濯機の掃除やメンテナンスを怠ると、水漏れが発生する可能性があります。特に、ゴミ取りフィルターや排水ホースなどは、洗剤の残りカスやゴミなどが溜まりやすいため、定期的に確認するようにしましょう。
また、ホースと水道の接続部分はゆるみやすい箇所です。水漏れが発生している場合は、最初に確認してみてください。
自分で修理しても水漏れが改善しないときは、メーカーや専門業者に相談しましょう。洗濯機の寿命により部品が劣化している場合は、買い替えを検討する必要があります。
買い替えの費用を抑えたい人は、リユース品の購入をおすすめします。リユース品は新品よりも安い価格で購入できるため、状態がよければお得感を得られるでしょう。
全国に850店舗を超える実店舗とオンラインストアを運営する〈2nd STREET セカンドストリート〉でも、各メーカーの洗濯機を取り扱っていますので、買い替えを検討中の人は、ぜひご利用ください。
不要になった洗濯機の買取も行っています。新しいモデルであれば、古いモデルよりも買取価格が高くなりやすいため、ぜひお早めに買取に出してみてはいかがでしょうか。