おしゃれも。暮らしも。新ライフスタイルマガジン。

ファッション

モノトーンコーデの垢抜けテク!最新レディースコーデもチェック

シンプルでありながら、シックでおしゃれに決めやすい点が魅力のモノトーンコーデは、年代問わず人気の高いコーデといえます。

一方で、「シンプルすぎて地味にならないか心配」「カッコよく着こなす方法がわからない」と悩む方も多いのではないでしょうか?

この記事では、モノトーンコーデをおしゃれに見せるためのポイントを解説するとともに、主役の色ごとにおすすめのモノトーンコーデを紹介します。

なお、リユースショップの〈2nd STREET セカンドストリート〉では、店舗やオンラインストアにて幅広いジャンルのファッションアイテムを販売中です。モノトーンコーデに活用できるアイテムをお探しの方は、セカンドストリートをぜひチェックしてみてください。

モノトーンコーデとは?

出典:
https://wear.jp/imoko30/25059294/

モノトーンコーデとは、黒や白、グレーといった「無彩色」に分類される色をメインに組み立てたコーディネートのことです。その特徴から「無彩色コーデ」と呼ばれることもあります。

無彩色のうちから特定のカラーを選び、1色で全身をまとめたワントーンコーデを楽しめるのも特徴です。黒・白・グレーの3色を上手に組み合わせてグラデーションコーデを楽しむこともできるため、一言にモノトーンコーデといってもそのバリエーションはさまざまです。

また、モノトーンコーデはトレンドに関係なく活用できることに加えて、ビジネスシーンやプライベートなど、幅広い場面で取り入れやすい点も人気の理由といえます。

出典:
https://wear.jp/imoko30/25059294/

おしゃれに見せるモノトーンコーデのポイント

モノトーンコーデは人気が高い一方で、「地味になりそうで心配」「ダサいと思われるのでは?」と心配する方も少なくありません。

ここでは、モノトーンコーデをおしゃれに見せるためのポイントを紹介します。

アイテムの素材に注目する

出典:
https://wear.jp/item/46144020/

モノトーンコーデはシンプルなコーデになりやすいため、アイテムによっては寂しい印象を与えたり、単調に見えたりする恐れがあります。

おしゃれに見せるためには、アイテムの素材感に注目するのがおすすめです。素材のよさを活かすことで、単調になりすぎず、スタイリッシュでおしゃれな印象に仕上げられます。

例えば、黒を基調にコーデを組む場合は、シアー素材などを使って軽やかな印象にするのがおすすめです。存在感のある重めの素材を取り入れるなら、柔らかい素材を組み合わせるとよいでしょう。

また、無地のアイテムだけでなく、適度に柄物を取り入れるのもおすすめです。単調な印象を避けつつも華美にはなりすぎず、大人っぽいコーデに仕上がります。

出典:
https://wear.jp/item/46144020/

小物を活用する

出典:
https://wear.jp/alicecream1125/24704135/

モノトーンコーデでは、小物の使い方も重要なポイントです。コーデに一体感を出したり、アクセントをつけて映えさせたりできるメリットがあります。

例えば、時計やバッグ、靴などの小物をモノトーンカラーで揃えるとコーデに一体感が生まれます。反対に、無彩色以外のはっきりした色味の小物を取り入れると、差し色効果になり、メリハリの利いたおしゃれなコーデに仕上がるでしょう。

また、小物を用いる場合は、華美なデザインや派手すぎる色味を避けるのがおすすめです。モノトーンコーデらしさを損なわず、シンプルで上品な印象に仕上がります。

出典:
https://wear.jp/alicecream1125/24704135/

「黒」をメインにしたモノトーンコーデ5選

「黒」をメインにしたモノトーンコーデを紹介します。春夏・秋冬それぞれにおすすめのコーディネートを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

▼〈春夏〉季節にぴったりの素材を活かしたきれいめモノトーンコーデ

出典:
https://wear.jp/konlemage/24087706/

大人っぽい印象の黒のロンパースに、白系のフレアスリーブのトップスを合わせたきれいめレディースコーデ。存在感のあるジャケット風ロンパースに、軽い素材感のトップスを合わせることでバランスが取れます。

出典:
https://wear.jp/konlemage/24087706/

▼〈春夏〉黒をメインにしたモノトーンコーデは素材感を工夫すると◎

出典:
https://wear.jp/nana1155/24122391/

適度な肌見せが叶う半袖ブラウスと、清涼感のあるリネン混素材のスカートで、軽やかにまとめたモノトーンコーデ。黒を基調としつつ、バッグの色味がほどよいアクセントになっています。

出典:
https://wear.jp/nana1155/24122391/

▼〈春夏〉たくさんのリボンが印象的な韓国風モノトーンコーデ

出典:
https://wear.jp/38hnt/24416273/

大きなリボンが印象的なキャミソールに、フリルが可愛らしいミニスカートを合わせた韓国風コーデ。靴下の小さな白いリボンがアクセントになっています。高校生や20代の方におすすめのモノトーンコーデです。

出典:
https://wear.jp/38hnt/24416273/

▼〈秋冬〉モノトーンコーデはオフィスカジュアルにも最適

出典:
https://wear.jp/shop0063/24800931/

グレーのブラウスに黒のベストとロングスカート、ブーツを合わせたシンプルなモノトーンコーデです。モノトーンコーデはオフィスカジュアルとも相性がよく、ビジネスシーンでも違和感なくなじむためおすすめです。

出典:
https://wear.jp/shop0063/24800931/

▼〈秋冬〉異なる素材感を組み合わせておしゃれに仕上げる白黒コーデ

出典:
https://wear.jp/moooooe10/24947651/

スタイリッシュな印象のあるレザー生地のスカートに、もこもこ素材が可愛らしいボア生地のショートブルゾンを組み合わせたコーデです。異なる素材感のアイテムによって、単調を避けた女性らしい印象の白黒コーデに仕上がっています。

出典:
https://wear.jp/moooooe10/24947651/

「白」をメインにしたモノトーンコーデ5選

「白」をメインにした春夏・秋冬のモノトーンコーデを紹介します。

▼〈春夏〉トラックジャケットを使ったカジュアルなモノトーンコーデ

出典:
https://wear.jp/marinmiwa/22843644/

白のトラックジャケットにフレアスカートを組み合わせて、カジュアルでありながら女性らしさも取り入れたシンプルなコーデです。足元をスニーカーにすることで、よりカジュアルさを表現しています。

出典:
https://wear.jp/marinmiwa/22843644/

▼〈春夏〉白のブラウス×タックワイドパンツで涼しげに

出典:
https://wear.jp/sollchan/22793759/

透け感があり、軽やかな生地が印象的なチュールブラウスに、スタイリッシュなタックワイドパンツを組み合わせたコーデ。ベルトやバッグ、靴に黒を取り入れているため、コーデにメリハリが生まれて上品な印象に仕上がっています。

出典:
https://wear.jp/sollchan/22793759/

▼〈春夏〉半袖のスリーブジャケットは春夏コーデに最適

出典:
https://wear.jp/sonomi0610/23944148/

黒のキャミソールとパンツ、サンダルに、白の半袖スリーブジャケットとバッグを組み合わせたモノトーンコーデ。半袖のスリーブジャケットは存在感があり、コーデの主役として爽やかさをプラスしています。

出典:
https://wear.jp/sonomi0610/23944148/

▼〈秋冬〉もこもことした素材感が可愛いジャケットが主役

出典:
https://wear.jp/moepiiit/24960469/

もこもことした素材感が可愛いボア素材のショート丈ジャケットに、白のミニスカートを組み合わせたモノトーンコーデです。足元やインナーに黒を取り入れて、甘くなりすぎないようにバランスを取っています。

出典:
https://wear.jp/moepiiit/24960469/

▼〈秋冬〉ゆったりとしたカーディガンは大人可愛い上品な印象に

出典:
https://wear.jp/nessie122/24842756/

ゆったりと着られるニットカーディガンに、黒のロングスカートとバッグを組み合わせたモノトーンコーデ。淡いブラウン系のマフラーは、モノトーンコーデを崩さないほどよいアクセントになっています。

出典:
https://wear.jp/nessie122/24842756/

「グレー」をメインにしたモノトーンコーデ5選

「グレー」をメインにした春夏・秋冬のモノトーンコーデを紹介します。

▼〈春夏〉異なる素材感のグレーアイテムを組み合わせたモノトーンコーデ

出典:
https://wear.jp/haruka3156/24178708/

白のトップスに、グレー系のロングスカートとテーラードジャケットを組み合わせたモノトーンコーデ。20代~30代をはじめ、40代~50代の方にも似合う上品なモノトーンコーデです。

出典:
https://wear.jp/haruka3156/24178708/

▼〈春夏〉グレーのサロペットを使ったモノトーンコーデ

出典:
https://wear.jp/couko/24511059/

白ベースのボーダーカットソーに、グレーのサロペットを組み合わせたモノトーンコーデ。サロペットはツヤ感のある素材が特徴的で、シンプルでありながら大人っぽさを演出しています。

出典:
https://wear.jp/couko/24511059/

▼〈秋冬〉グレーでまとめたワントーンスタイルは小物でアクセントを

出典:
https://wear.jp/ik18/24827312/

グレーを基調としたワントーンスタイルに、黒を組み合わせたモノトーンコーデです。小物は黒で揃えつつ、ポイントで色味があるものを取り入れるとアクセントになります。

出典:
https://wear.jp/ik18/24827312/

▼〈秋冬〉素材感が特徴的なグレーのニットを主役に

出典:
https://wear.jp/naruna625/24828323/

柔らかい素材感とラメ糸が特徴的なグレーのニットを主役にしたモノトーンコーデ。可愛らしい大人カジュアルスタイルが好きな方におすすめです。

出典:
https://wear.jp/naruna625/24828323/

▼〈秋冬〉セットアップならコーデに悩まない

出典:
https://wear.jp/lilybrownoffcial/24830253/

グレーを基調としたデザインに黒のラインが印象的なカーディガンとスカートを組み合わせたセットアップのモノトーンコーデです。ツイード生地のセットアップは上品で女性らしい印象に。

出典:
https://wear.jp/lilybrownoffcial/24830253/

「柄物」をメインにしたモノトーンコーデ5選

最後に、「柄物」をメインにした春夏・秋冬それぞれにおすすめのモノトーンコーデを紹介します。

▼〈春夏〉黒のトップス×花柄スカートの華やかモノトーンコーデ

出典:
https://wear.jp/haruhinamamayuri/22677367/

黒を基調としたスタイルに、花柄フレアスカートと刺繍が印象的なサボサンダルを組み合わせたコーデ。黒地に白の花柄スカートを選べば、モノトーン調を崩さずに柄物を取り入れられます。

出典:
https://wear.jp/haruhinamamayuri/22677367/

▼〈春夏〉ジオメトリー柄のパンツでスタイリッシュな印象に

出典:
https://wear.jp/keiko9615/23116565/

軽い素材感が特徴のショートボレロは、春夏の暖かい季節に最適なアイテムです。パンツに白と黒のジオメトリー柄を取り入れることで、単調になりすぎず、こなれ感のあるモノトーンコーデになります。

出典:
https://wear.jp/keiko9615/23116565/

▼〈秋冬〉ニュアンスライン柄のニット×パンツでおしゃれ度アップ

出典:
https://wear.jp/ayaii7/24825028/

個性的なニュアンス柄ラインが特徴のショート丈のニットに、シンプルな黒のスラックスを組み合わせたモノトーンコーデ。パンツをシンプルなものにしているため、トップスの柄が映えておしゃれな印象になります。

出典:
https://wear.jp/ayaii7/24825028/

▼〈秋冬〉ボーダー柄のニットでスタイリッシュに決める

出典:
https://wear.jp/naruna625/24828431/

グレーのボーダー柄のニットに、黒のロングスカートを合わせたモノトーンコーデ。柄物のニットを選べば、スタイリッシュかつ、主役感のあるコーデが楽しめます。

出典:
https://wear.jp/naruna625/24828431/

▼〈秋冬〉主張しすぎないリーフモチーフで個性をプラス

出典:
https://wear.jp/ms04303/24932419/

白系のコートに黒のトップス、リーフモチーフのペンシルスカートを組み合わせたモノトーンコーデです。ペンシルスカートはカットワーク刺繍となっており、生地感も含めておしゃれで個性的な印象になります。

出典:
https://wear.jp/ms04303/24932419/

モノトーンコーデでもっとファッションを楽しもう

モノトーンコーデはシンプルでありながらも、アイテムの素材感や小物の有無、どの色を基調にするかによってさまざまなバリエーションを楽しめます。今回紹介したコーデを参考に、黒や白、グレーを基調としたモノトーンコーデや、柄物を取り入れた着こなしを楽しんでみてください。

セカンドストリートの店舗やオンラインストアでは、モノトーンコーデに活用できる人気ブランドやデザインのアイテムをリーズナブルな価格で取り扱っています。ぜひ、セカンドストリートをご利用ください。


ファッション記事をもっと見る

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
YAMAGATA

YAMAGATA

好奇心旺盛で調べもの好き。納得が行くまで調べます。週末は自然を満喫し、山登りや写真撮影に没頭。幅広い趣味を文章に生かし、皆様に共感いただける内容をお届けできればと考えています。

  1. 韓国コーデ16選!代表的なスタイルから学ぶおしゃれな着こなし!

  2. モノトーンコーデの垢抜けテク!最新レディースコーデもチェック

  3. ミントグリーンに合う色はコレ!おすすめ配色とレディースコーデ

セカンドストリート オンラインストア セカンドストリート 買取サービスのご案内 セカンドストリート 店舗を探す

おすすめ記事

関連記事

PAGE TOP