おしゃれも。暮らしも。新ライフスタイルマガジン。

ファッション

気温24度の服装は、なにが正解?【お手本コーデ29選】

気温24度の服装にお悩みの方必見!今回は「最高気温24度」「最低気温24度」それぞれに適した服装のポイントとお手本コーデをたっぷりとご紹介していきます。服装選びに悩みがちな時期ですが、ポイントを押さえて快適&おしゃれなコーデを目指しましょう。

リユースアイテムを豊富に取り揃えるセカンドストリート〈2nd STREET セカンドストリート〉では、あると便利な羽織ものやトップスなども取り扱っているので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

「最高」気温24度の服装のポイント

「最高気温24度」が多い時期は、だいたい5月下旬~6月、9月下旬~10月上旬あたりと言われています。春から初夏、初秋にあたる過ごしやすい時期ですが、朝晩は15度前後まで下がるため、寒暖差を意識した服装選びを心がけましょう。

【1】長袖トップスは一枚で着てOK

長袖トップスは一枚で着てOK

出典:
https://wear.jp/sollchan/20796360/

最高気温24度の日は、長袖トップスを一枚で着るくらいがベスト。春から初夏にかけてはロンTや長袖シャツ、秋口ならスウェットや薄手のニットなどを中心にコーディネートを組みましょう。

出典:
https://wear.jp/sollchan/20796360/

【2】半袖トップスを着る場合は薄手の羽織ものがマスト

半袖トップスを着る場合は薄手の羽織ものがマスト

出典:
https://wear.jp/misato36/21465751/

半袖Tシャツやワンピースなどを着たい場合は、必ず薄手の羽織ものを持ち歩くようにしましょう。最高気温24度の日は日中こそ暖かいものの、朝晩は15度前後まで下がるため、体調を崩さないためにもしっかり対策するのがおすすめです。
春から初夏にかけてはさらりと羽織れる薄手のカーディガン、秋口はジャケットやマウンテンパーカーなど軽めのものをチョイスすると◎。

出典:
https://wear.jp/misato36/21465751/

最高気温24度の服装おすすめ14選

さっそく、最高気温24度の日におすすめのコーデをご紹介。「春」「初夏」「秋」の3つの時期に分けてお届けしていくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

「春」のコーデ

▼バンドカラーシャツ×チノパン×カーディガン

バンドカラーシャツ×チノパン×カーディガン

出典:
https://wear.jp/mitsueri/21668509/

春の暖かい日にぴったりな白のバンドカラーシャツ。どんなボトムスとも相性抜群ですが、大人っぽい着こなしを目指すならカーキのチノパンでメンズライクな要素をプラスすると◎。
トレンドのグルカサンダルやかっちりしたハンドバッグできちんと感を添えつつ、薄手のカーディガンを肩掛けして寒暖差対策も抜かりなく。

出典:
https://wear.jp/mitsueri/21668509/

▼リブニット×ストレートデニム×スカーフ

リブニット×ストレートデニム×スカーフ

出典:
https://wear.jp/yukaaaaaaaari/21007988/

レディな雰囲気をもつ薄手のリブニットを、ウォッシュがかかったストレートデニムでカジュアルダウンさせた大人コーデ。
上下ともに淡い色なので野暮見えが心配ですが、そこで活躍するのが大判スカーフ。大胆に柄が入っているものならコーデをより華やかに、そして上品に見せてくれますよ。首元も温められるため、朝晩の寒さ対策にも◎。

出典:
https://wear.jp/yukaaaaaaaari/21007988/

▼ボーダーTシャツ×スラックス

ボーダーTシャツ×スラックス

出典:
https://wear.jp/yuzulemage/21005137/

ビビッドなピンクでまとめた、テンションの上がる春らしいコーデ。明るいピンクのパンツは大人になると敬遠しがちですが、センタープレス入りならきれいめに履けるのがうれしいところ。
また、カジュアルなボーダーTシャツでほどよく力を抜くことでやりすぎ感のない印象にまとまります。小物は黒で揃えてメリハリを意識。

出典:
https://wear.jp/yuzulemage/21005137/

▼クルーネックカーディガン×花柄マキシスカート

クルーネックカーディガン×花柄マキシスカート

出典:
https://wear.jp/sakurarukas/21311250/

最高気温24度でも肌寒さが気になる日は、カーディガンを取り入れてみると◎。
春の陽気にマッチする鮮やかなグリーンのカーディガンにフラワープリントのマキシスカートを合わせれば、デートにもぴったりなきれいめコーデが完成。ベージュのローファーで足元をキリッと引き締めるとより大人な雰囲気にまとまります。

出典:
https://wear.jp/sakurarukas/21311250/

▼ストライプシャツ×フレアスカート

ストライプシャツ×フレアスカート

出典:
https://wear.jp/teeriioo/21262733/

ストライプシャツやキャップ、スニーカーといったボーイッシュなアイテムに、あえてボリュームのあるフレアスカートを合わせたギャップが可愛いコーデ。シャツはふんわりインして、スカートのドロストデザインを目立たせることでより女性らしい印象が強まります。

出典:
https://wear.jp/teeriioo/21262733/

「初夏」のコーデ

▼ロングシャツ×サテンパンツ

ロングシャツ×サテンパンツ

出典:
https://wear.jp/riho0914/21590436/

夏の気配を感じたら、シャツも涼しげな薄手のものにチェンジ。レーヨンとリネン素材を使用したやわらかなシャツは、季節感を出しつつもしっかり寒さ対策できる優秀アイテムです。くすみブルーのサテンパンツと合わせて、爽やかな大人のリラックスコーデをメイク。

出典:
https://wear.jp/riho0914/21590436/

▼ストライプシャツ×コットンパンツ

ストライプシャツ×コットンパンツ

出典:
https://wear.jp/zipumi/21668153/

プリントTシャツにストライプの半袖シャツ、白のコットンパンツを合わせたボーイッシュスタイル。白とブルーをメインに爽やかにまとめつつも、ベルトやバッグで黒を取り入れて大人っぽく見せるテクニックは真似したいところ!華奢なアクセサリーを添えることで可愛らしさも◎。

出典:
https://wear.jp/zipumi/21668153/

▼ロゴTシャツ×マーメイドスカート

ロゴTシャツ×マーメイドスカート

出典:
https://wear.jp/misato36/21430264/

カジュアルなロゴTシャツを、サテンのマーメイドスカートで女性らしく着こなしたコーデ。寒暖差に対応できるカーディガンは、肩にサラッと掛けてストール感覚で取り入れるとより大人っぽい印象に導けます。ボーダーをセレクトすることでコーデのアクセントになって◎。

出典:
https://wear.jp/misato36/21430264/

▼マキシワンピース×シアージャケット

マキシワンピース×シアージャケット

出典:
https://wear.jp/sollchan/21204109/

アメリカンスリーブのマキシワンピースに、薄手のジャケットを羽織った大人のリラクシーコーデ。ワンピースに合わせてジャケットもアースカラーのものを選ぶことで、こなれ感のあるムードを演出できます。
軽くて持ち運びやすいシアー素材のジャケットは、温度調節が難しいこの時期にぴったりのアイテムですよ。

出典:
https://wear.jp/sollchan/21204109/

▼チュニックワンピース×レインコート

チュニックワンピース×レインコート

出典:
https://wear.jp/yukaaaaaaaari/21356864/

梅雨の時期は、思い切ってレインコートを取り入れたコーデもおすすめ。雨の日も気分が上がるような明るいブルーのレインコートにチュニックワンピースを合わせて、カジュアルながらも女性らしい着こなしをメイク。ミニ丈のワンピースなら、レインブーツを合わせても重たく見えず◎。

出典:
https://wear.jp/yukaaaaaaaari/21356864/

「秋」のコーデ

▼シアーブラウス×デニムハーフパンツ

シアーブラウス×デニムハーフパンツ

出典:
https://wear.jp/yukaaaaaaaari/21365980/

シアー素材のバンドカラーブラウスとデニムハーフパンツで涼しげにまとめつつ、重厚感のある足袋ブーツで秋らしさを香らせたコーデ。辛口なアイテム合わせでも品を感じるのは、ほどよい透け感のシアーブラウスのおかげ。メガネやスエード素材のバッグなど、洒落感のある小物もポイントになって◎。

出典:
https://wear.jp/yukaaaaaaaari/21365980/

▼テーラードジャケット×スラックス

テーラードジャケット×スラックス

出典:
https://wear.jp/cozue52/21609328/

秋らしさ全開のオリーブ色のセットアップは、さらりとした軽めの生地で季節の変わり目でも着やすいのが魅力。黒のリブニットとTストラップパンプスで大人っぽく導きつつ、ポップなイラストのショルダーバッグで遊び心を添えるのがおしゃれ上級者見えの秘訣。

出典:
https://wear.jp/cozue52/21609328/

▼ロンT×ハーフパンツ×ジレ

ロンT×ハーフパンツ×ジレ

出典:
https://wear.jp/19yurina97/21554217/

夏に大活躍したハーフパンツも、ロンTとジレのレイヤードで秋らしく変身。ジレと長めの2連ネックレスで縦のラインを強調することで、バランスが難しいハーフパンツもスタイルよく着こなすことができます。

出典:
https://wear.jp/19yurina97/21554217/

▼長袖シャツ×サロペット

長袖シャツ×サロペット

出典:
https://wear.jp/ochimhan/20205259/

初秋の最高気温24度の日は、シャツもちょっぴり厚手のものを選んで寒さ対策を意識。USED感のあるイエローのシャツに、ハイウエストで大人っぽく着られるサロペットを合わせて大人可愛い着こなしをメイク。足元にアニマル柄を取り入れる遊び心がおしゃれ度を高めてくれます。

出典:
https://wear.jp/ochimhan/20205259/

「最低」気温24度の服装のポイント

「最低気温24度」が多い時期は、だいたい7月~9月中旬あたりと言われています。真夏日で日中の最高気温は30度前後になるため、とにかく涼しい服装を選ぶのがベスト。
一方で、室内は冷房が効いていて身体が冷えやすいため、薄手の羽織ものがあると安心です。

【1】半袖トップスやノースリーブで涼しさ重視

半袖トップスやノースリーブで涼しさ重視

出典:
https://wear.jp/riho0914/21540262/

最低気温24度の日は最高気温が30度前後まで到達することが多く、本格的な夏日と言えます。そのため、半袖トップスやノースリーブ、サラッとしたワンピースなどを使って涼しさを重視した服装を心がけましょう。

出典:
https://wear.jp/riho0914/21540262/

【2】冷房・紫外線対策に薄手の羽織ものを

冷房・紫外線対策に薄手の羽織ものを

出典:
https://wear.jp/harupi1230/21580265/

外の気温が高い分、室内は冷房が効いていて寒いと感じることも……。そのため、薄手のカーディガンやシャツ、ストールなど軽く羽織れるものを持ち歩いていると安心です。
また、軽い羽織ものは外を歩く際の紫外線対策にも便利ですよ。

出典:
https://wear.jp/harupi1230/21580265/

最低気温24度の服装おすすめ15選

さっそく、最低気温24度の日におすすめのコーデをご紹介。「夏」と「初秋」の2つの時期に分けてお届けしていくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

「夏」のコーデ

▼ノースリーブトップス×サテンパンツ

ノースリーブトップス×サテンパンツ

出典:
https://wear.jp/riho0914/21594343/

シンプルなノースリーブトップスは、サテンパンツと合わせて今っぽい着こなしにブラッシュアップ。ほどよいツヤ感が加わることでカジュアルに傾きすぎず、大人っぽい印象に導けます。トップスはフロント部分をふんわりインしてメリハリを意識。

出典:
https://wear.jp/riho0914/21594343/

▼Iラインワンピース×エスニック柄パンツ

Iラインワンピース×エスニック柄パンツ

出典:
https://wear.jp/yukaaaaaaaari/21668830/

真夏の陽気にぴったりなエスニック柄のパンツ。都会的な着こなしを目指すなら、ワンピースをレイヤードして見せる柄の面積を減らすのがポイントです。Iラインのワンピースなら縦ラインが強調され、スタイルアップ効果も抜群!

出典:
https://wear.jp/yukaaaaaaaari/21668830/

▼ロゴTシャツ×プリーツイージーパンツ

ロゴTシャツ×プリーツイージーパンツ

出典:
https://wear.jp/yukaaaaaaaari/21646566/

ロゴTシャツにプリーツイージーパンツを合わせた、夏の楽ちんカジュアルスタイル。ミニショルダーバッグやカプリハットなど、感度の高い小物を散りばめることでカジュアルなコーデも洒落感たっぷりにキマります。

出典:
https://wear.jp/yukaaaaaaaari/21646566/

▼ロゴTシャツ×フレアスカート

ロゴTシャツ×フレアスカート

出典:
https://wear.jp/harupi1230/21627091/

オーバーサイズのロゴTシャツにフレアスカートを合わせた、デートにもぴったりなカジュアルコーデ。Tシャツはあえてインせず、フレアスカートと一体感をもたせることで軽やかな印象に導けます。きれいめなバッグがコーデ全体を大人っぽく引き締めてくれて◎。

出典:
https://wear.jp/harupi1230/21627091/

▼ボーダーカットソー×ナロースカート

ボーダーカットソー×ナロースカート

出典:
https://wear.jp/shishi1/21537908/

ほっそりとしたシルエットが特徴のナロースカートにボーダー柄のノースリーブカットソーを合わせた大人のマリンルック。鮮やかなオレンジレッドとブルー、ホワイトの組み合わせで着映え力も抜群です。足元はトングサンダルで力を抜きつつ、大ぶりなゴールドアクセサリーできちんと感もプラス。

出典:
https://wear.jp/shishi1/21537908/

▼ノースリーブワンピース×白スニーカー

ノースリーブワンピース×白スニーカー

出典:
https://wear.jp/riho0914/21575359/

ロゴプリントが入ったノースリーブワンピースは、Tシャツ感覚でサラッと着られてちょっとしたお出かけにも重宝すること間違いなし。白のスニーカーでシンプルにまとめつつ、レザーのキーケースやサングラスなどをプラスして小物使いで差をつけるのがおしゃれ見えの秘訣です。

出典:
https://wear.jp/riho0914/21575359/

▼ジャンパースカート×トングサンダル

ジャンパースカート×トングサンダル

出典:
https://wear.jp/sonomi0610/21578904/

深めのスリットネックで大人っぽく着られるジャンパースカートは、夏のデートコーデにもぴったりのアイテム。黒でも重たく見せないよう、白のインナーを合わせて抜け感を意識するのがポイントです。
また、足元はレザーのトングサンダルでほどよく力を抜くと、こなれた雰囲気にまとまります。

出典:
https://wear.jp/sonomi0610/21578904/

▼キャミワンピース×チュニックワンピース

キャミワンピース×チュニックワンピース

出典:
https://wear.jp/yukaaaaaaaari/21626933/

くるぶしまでたっぷり丈のあるリネンのキャミワンピースに、チュニックワンピースを羽織りとして重ねた技ありコーデ。一枚で着るにはシンプルすぎるキャミワンピも、ボーダーがアクセントになって単調なイメージを防げます。バッグやサンダルも黒で揃えて統一感を出しているところも◎。

出典:
https://wear.jp/yukaaaaaaaari/21626933/

▼マキシワンピース×トングサンダル

マキシワンピース×トングサンダル

出典:
https://wear.jp/shino1226/21500487/

最低気温24度で暑さが厳しい日は、風通しのよいふんわりマキシワンピースが大抜擢。Vネックとバルーン袖で可愛らしい雰囲気を演出できるため、気合いを入れたいデートにもぴったりです。ペーパーハットやトングサンダルなど、夏らしい小物を合わせて涼しげに。

出典:
https://wear.jp/shino1226/21500487/

「初秋」のコーデ

▼ケープカラーブラウス×センタープレスパンツ

ケープカラーブラウス×センタープレスパンツ

出典:
https://wear.jp/shino1226/21669172/

華やかなケープカラーブラウスにセンタープレスパンツを合わせたきれいめコーデ。風通しのよいブラウスやサンダルなどで涼しさを重視しつつ、全身をブラウントーンで統一することで秋らしさもしっかり押さえられています。

出典:
https://wear.jp/shino1226/21669172/

▼シアーブラウス×ワイドパンツ

シアーブラウス×ワイドパンツ

出典:
https://wear.jp/misato36/21562389/

ピスタチオグリーンのワイドパンツに、ほどよい透け感が美しいシアーブラウスを合わせた大人コーデ。シアーブラウスは、真っ白よりもベージュがかったものを選ぶことで秋らしく落ち着いた雰囲気にまとまります。バッグや靴も秋を意識した重厚感のあるものを選ぶと◎。

出典:
https://wear.jp/misato36/21562389/

▼半袖シャツ×ワイドパンツ

半袖シャツ×ワイドパンツ

出典:
https://wear.jp/ass03/21603499/

まだまだ暑いけど秋らしさも取り入れたい……なんてときは秋色の半袖シャツがぴったり。テラコッタのオーバーサイズシャツに白のワイドパンツを合わせ、快適さと秋らしさを両立したコーデに。足元は〈OOFOS ウーフォス〉のリカバリーサンダルでこなれ感を演出して。

出典:
https://wear.jp/ass03/21603499/

▼半袖ジャケット×ジャガードパンツ

半袖ジャケット×ジャガードパンツ

出典:
https://wear.jp/zipumi/21597858/

ジャガード織のリーフ柄パンツは、夏らしくもありながら落ち着いたカラーで秋口まで着られるのがうれしいところ。柄の印象が強い分、シンプルな半袖ジャケットやインナーをチョイスして引き算するのが成功へ導く秘訣です。

出典:
https://wear.jp/zipumi/21597858/

▼シアーミリタリーベスト×ペンシルスカート

シアーミリタリーベスト×ペンシルスカート

出典:
https://wear.jp/yukaaaaaaaari/21562927/

MA-1のディテールを取り入れたペンシルスカートに、シアー素材のミリタリーベストを合わせた感度高めのコーデ。糖度の高いギンガムチェックのカットソーを合わせることで辛口になりすぎず、女性らしさが香る装いに仕上がっています。

出典:
https://wear.jp/yukaaaaaaaari/21562927/

▼シアートップス×リネンタイトスカート

シアートップス×リネンタイトスカート

出典:
https://wear.jp/sonomi0610/21388417/

落ち感がきれいなシアートップスは、夏から秋口まで大活躍するアイテム。涼しさを重視しつつ秋仕様に着こなすなら、こっくりカラーのリネンタイトスカートを合わせるのが正解。
また、トップスの裾をインすることでシルエットにメリハリが生まれ、より女性らしいムードを纏えます。

出典:
https://wear.jp/sonomi0610/21388417/

まとめ

ここまで「最高気温24度」と「最低気温24度」それぞれの服装のポイントやコーデ例をご紹介してきましたが、いかがでしょうか?羽織ものや風通しのよいアイテムをうまく取り入れて、快適&おしゃれなコーデを目指してみてくださいね。

また、全国で750店舗以上を展開するセカンドストリートでは、お洋服から小物までデイリーコーデに便利なアイテムを種類豊富に取り揃えています。
さらに、セカンドストリートの公式アプリをダウンロードすれば、オンラインストアの商品をスマホで簡単に探せるうえ、ご希望の店舗に無料でお取り寄せが可能です。試着してからの購入はもちろん、キャンセルもできるので、この機会にぜひ利用してみてくださいね。

4月のおしゃれ着こなし特集記事をもっと見る

ファッション記事をもっと見る

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
SATO

SATO

ファッションやコスメ記事を中心に執筆するライターです。趣味は、食べることとお笑い。そしてリユースショップで掘り出し物を見つけるのが得意。お買い物のキッカケになるような記事をお届けできればと思います。

  1. 日傘はどんなのを選ぶべき?おすすめの色・素材・ブランドを徹底解説!

  2. 【脱マンネリ】最旬パンプスコーデ21選!靴下とのレイヤード術もお届け

  3. 大人のジーンズコーデ集【メンズ・レディース】春夏秋冬のデニム着こなし術

セカンドストリート オンラインストア セカンドストリート 買取サービスのご案内 セカンドストリート 店舗を探す

おすすめ記事

関連記事

PAGE TOP