どんなスタイルとも相性のよい黒ブーツは、1足持っておくとさまざまなシーンで活躍します。ですが、デザインや丈によって印象が大きく変わるため、コーデに悩む方も多いでしょう。
この記事では、黒ブーツのコーデをレディース・メンズ別にご紹介します。また、黒ブーツをおしゃれに取り入れるポイントも解説しています。黒ブーツが気になっている方、黒ブーツを使って最旬コーデを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてください。
また、黒ブーツを探している方は、さまざまなアイテムをリーズナブルに購入できる〈2nd STREET セカンドストリート〉をぜひチェックしてください。
なお、旬のトレンドブーツが知りたいという方は、以下の記事も併せてご覧ください。
黒ブーツをおしゃれに取り入れるポイント
黒ブーツは3つのポイントを押さえれば、コーデがおしゃれに決まります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
つま先やヒールの形にこだわる

出典:
https://wear.jp/item/80872192/
同じ黒ブーツでも、つま先やヒールのデザインはさまざまです。ちょっとしたデザインの違いで、コーデの印象が大きく変わることも。
例えばつま先のデザインには、以下のような種類があります。
- ラウンドトゥ:つま先が丸みを帯びているもの。柔らかい印象
- ポインテッドトゥ:つま先が尖っているもの。きれいでクール、スタイリッシュな印象
- スクエアトゥ:つま先が角ばっているもの。マニッシュな印象
ほかにも、つま先の開いたオープントゥのブーツサンダルもあり、春以降のコーデにおすすめです。
また、ヒールには以下のものがあります。
- ピンヒール:棒のように細くきれいな印象
- チャンキーヒール:カジュアルからエレガントまで幅広く使える安定感のある太いヒール
- プラットフォーム:いわゆる「厚底」。脚を細く長く見せる効果も
ヒールやつま先のデザインから、コーデに合う黒ブーツを選びましょう。
出典:
https://wear.jp/item/80872192/
ボトムスとブーツの丈のバランスを調整する

出典:
https://wear.jp/item/80851641/
黒ブーツは、パンツ・スカート・ワンピースなど、どのようなボトムスとも合わせやすいのが魅力。
ただし、どのようなアイテムとも相性がよいからこそ、気を付けたいのはブーツとボトムスとのバランスです。ブーツを見せるのか、あるいはボトムスで隠すのか、それによって選ぶアイテムが変わります。
ショートブーツはフルレングスのボトムスと相性抜群です。ミドル丈は比較的どんな丈感とも合わせやすいのが魅力。ロングブーツは短めのボトムスと合わせれば、流行りのY2Kファッション(2000年代を代表するファッション)の完成です。
どの丈感を選ぶにせよ、ブーツをコーデの主役にするのであれば、ブーツを目立たせるボトムス選びをしましょう。
出典:
https://wear.jp/item/80851641/
ブーツに合わせて小物も黒で統一すると◎

出典:
https://wear.jp/200022/23532044/
黒ブーツコーデでは、帽子やカチューシャ、サングラス、バッグといった小物類を同系色にすると、コーデに統一感が生まれます。
全体的に辛口にまとまるので、ミニワンピースなどの甘めのアイテムと合わせて適度な甘辛ミックスにするのも◎。甘めなアイテムが苦手な方も、黒ブーツと合わせればコーデに取り入れやすいでしょう。
出典:
https://wear.jp/200022/23532044/
黒ブーツのおすすめレディースコーデ13選
ここからは、黒ブーツを取り入れたおすすめのレディースコーデを、丈別・季節別に紹介します。ぜひ参考にしてください。
【ショート丈】黒ブーツコーデ
レディースの黒のショートブーツはいろいろなコーデにマッチする人気アイテム。1足持っておけば活躍間違いなしです。歩きやすいブーツを希望するなら、ストレッチのきいた素材がおすすめです。
▼ごつめの黒ショートブーツはガーリースタイルとも相性良し

出典:
https://wear.jp/suzu020/24401991/
柔らかいグリーンカラーのワンピースにキャミワンピを重ねたガーリースタイル。足もとはややごつめのレースアップブーツで、甘すぎないコーデに仕上げています。
小物も黒で統一することで、自然とバッグとブーツに目がいくように計算されています。
出典:
https://wear.jp/suzu020/24401991/
▼ボリューミーなサイドゴアブーツでボーイッシュスタイルをかっこよく

出典:
https://wear.jp/orbitdesign/23992553/
デニムジャケットに白のスウェットカーゴパンツ、そして黒のキャップを合わせたボーイッシュなスタイルに、ごつめの黒のチェルシーブーツ(サイドゴアブーツ)を合わせたコーデです。
ボリューミーなブーツはカジュアルなボーイッシュスタイルにぴったり。重心がぐっと落ちてクールに決まります。
出典:
https://wear.jp/orbitdesign/23992553/
▼ピンヒール×ポインテッドトゥならクールでセクシーに

出典:
https://wear.jp/prankproject/24403037/
フェイクレザージャケット×ロングスカートで上級者コーデ。
足もとはピンヒールのポインテッドトゥショートブーツを合わせて、スタイリッシュな雰囲気になっています。
スリットから覗く脚とショートブーツのシルエットが、脚線美をつくりだし、クールでセクシーな印象に。
出典:
https://wear.jp/prankproject/24403037/
【ミドル丈】黒ブーツコーデ
ミドルブーツは、ボトムスとのバランスを意識して選びましょう。また、春以降にブーツを取り入れるなら、オープントゥブーツにワンピースを合わせた涼しげコーデがおすすめです。
▼ふんわりキャミワンピと合わせて適度な肌見せ

出典:
https://wear.jp/maammiy/24376664/
大胆な脚見せをシアーなキャミソールワンピースでカバーした、大人の肌見せスタイル。足もとにはボリューミーな厚底のミドルブーツで、甘さと辛さを上手にミックスしています。
全体的に黒系でまとめて統一感があり、すっきりした印象に仕上がっています。
出典:
https://wear.jp/maammiy/24376664/
▼デニムのジャンパースカートと合わせてすっきりと

出典:
https://wear.jp/ms09927/24401264/
デニムのジャンスカに黒のミドルブーツを合わせた、女性らしいのにクールで辛みを感じるコーデです。ジャンスカのダークな色味がブーツの黒となじみ、スリムな印象に。
小物も黒で合わせて統一感を出しています。
出典:
https://wear.jp/ms09927/24401264/
▼ミドルブーツをボトムスで隠すことで足回りをすっきりシンプルに

出典:
https://wear.jp/naaako331/23518006/
トップスを除き、ボトムス、小物、ブーツもブラックでまとめた、グリーンのニットがよく映えるコーデです。
ミドルブーツをボトムスで隠すことで、足回りがすっきり。プラットフォームタイプでさりげなくスタイルアップもしていて、シンプルながらセンスが光る仕上がりです。
出典:
https://wear.jp/naaako331/23518006/
【ロング丈】黒ブーツコーデ
ロングブーツはミニ丈のボトムスと相性抜群。大胆な肌見せで、脚をきれいに見せてくれます。また、レーシーなスカートやワンピースから透かして見せるのもおしゃれなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
▼ゆるワンピ×シャープなロングブーツでモードな印象に

出典:
https://wear.jp/maisonspecial/24406435/
ビッグシルエットのチュニックワンピにキラキラのビスチェを合わせて。足もとは、スタッズをたっぷり使った個性的なロングブーツのおしゃれ上級者コーデです。
ゆるワンピースと対照的なポインテッドトゥのシャープなブーツは、コーデの引き締めに最適。モードな印象もプラスしてくれます。
出典:
https://wear.jp/maisonspecial/24406435/
▼ロングのウエスタンブーツで甘辛ミックスに

出典:
https://wear.jp/moussyofficial/23221342/
ハーフパンツとウエスタンブーツを組み合わせた、クールなコーデです。ブラックとグレーでまとめたシンプルなスタイルですが、ころんとしたミニマルなシルエットのショルダーバッグがレディライクで可愛らしく、絶妙な甘辛ミックスになっています。
クールなロングブーツコーデも、小物一つで印象を変えられるというわかりやすい例です。
出典:
https://wear.jp/moussyofficial/23221342/
▼シンプルコーデだからこそボリューム感のあるブーツが印象的

出典:
https://wear.jp/harux6/24080005/
大人女性におすすめ、ミディ丈スカートとロングブーツを組み合わせたコーデ。
黒トップスに白のスカートというシンプルな組み合わせですが、足もとから覗くボリューミーなブーツが印象的。全体的にモノトーンでまとめ、バッグのカラーがよいアクセントになっています。
出典:
https://wear.jp/harux6/24080005/
【春夏】黒ブーツコーデ
春夏コーデに黒ブーツを取り入れるなら、軽やかなカラーや素材を取り入れるのがおすすめ。Tシャツ×ショートパンツの春夏王道スタイルも、黒ブーツを合わせれば子どもっぽくなりません。
▼適度な肌見せが涼やかなクールカジュアルスタイル

出典:
https://wear.jp/cloud9nail/24212373/
グレーのTシャツに黒のショートパンツというシンプルなスタイル。そこに、ソールにボリューム感のある黒のショートブーツを合わせて、カジュアルながらクールな印象に。
小物も含めて黒を中心にまとめていて、統一感があります。肌見せも涼やかで、春夏にふさわしいコーデと言えるでしょう。
出典:
https://wear.jp/cloud9nail/24212373/
▼オープントゥで足もとにさりげなく涼を添える

出典:
https://wear.jp/sollchan/24065342/
暖かくなってきたらオープントゥがおすすめ。足もとにさりげなく涼を添えてくれます。
こちらのコーデは、透け感のあるカーディガンにシンプルな黒のスカートを合わせたもの。スカートの裾からオープントゥのショートブーツが覗く、春夏にマネしたいきれいめコーデです。
出典:
https://wear.jp/sollchan/24065342/
【秋冬】黒ブーツコーデ
露出の減る秋冬は、スカートのスリットからブーツを覗かせるのがおすすめです。また、ボリューミーなアイテムが増える時期だからこそ、黒で足もとを引き締めることですっきりした着こなしになりますよ。
▼スリットからボリュームのあるブーツを覗かせてスタイルアップ

出典:
https://wear.jp/ms09757/23630858/
黒のワンピースに黒のブルゾンを合わせた、クールでセクシーなブラックコーデ。足もとはスクエアトゥのサイドゴアブーツで、どっしりとしたボリューム感があります。
ブーツは大胆なスリットからしっかりアピール。脚長効果もあり、さりげなくスタイルアップしています。
出典:
https://wear.jp/ms09757/23630858/
▼もこもこアウターには黒ブーツと黒小物が◎

出典:
https://wear.jp/apart0760/23631715/
もこもこのホワイトのアウターとベージュ系のスカートは、秋冬ならではのレディライクな組み合わせ。うっかり膨張しすぎてしまいそうなときは、黒のブーツと黒の小物で引き締めましょう。
全体的にモノトーン感があるので、落ち着いた印象に仕上がります。
出典:
https://wear.jp/apart0760/23631715/
黒ブーツのおすすめメンズコーデ7選
続いては、黒ブーツのおすすめメンズコーデを2種類のブーツに分けて紹介します。ぜひ、参考にしてください。
【シンプルデザイン】黒ブーツコーデ
シンプルデザインの黒ブーツは、黒スラックスのようなきれいめアイテムと相性良し。フォーマルな服装にも合わせやすいです。
また、ブーツをコーデの主役にしたいときは、やや高め&太めのヒールがおすすめ。ブーツの存在感が際立ち、シンプルデザインでも印象が強くなります。
▼シンプルなブーツとセットアップで大人の落ち着きを演出

出典:
https://wear.jp/epocauomo01/23629096/
コーデュロイのセットアップコーデに、黒のシンプルなブーツを合わせています。インナーもブーツと同じ黒系にすることで、まとまりのある仕上がりに。
アイテムもカラーもシンプルだからこそ、大人の余裕と落ち着きを感じられます。
出典:
https://wear.jp/epocauomo01/23629096/
▼モノトーンできれいにまとめた大人のカジュアルスタイル

出典:
https://wear.jp/epocauomo01/23629247/
武骨な印象の黒のブルゾンに、ライトグレーのストールとコーデュロイパンツを合わせたモノトーンコーデです。
黒のブーツがコーデ全体の重心を落として、安定感のある仕上がりに。一つひとつのアイテムがシンプルだからこそ成り立つ、大人のカジュアルスタイルです。
出典:
https://wear.jp/epocauomo01/23629247/
▼ボリューム感のあるコーデはシンプルな黒ブーツでまとめて

出典:
https://wear.jp/2masa5/23630468/
シンプルデザインの黒ブーツと相性抜群な黒スラックスに、あたたかみのあるブラウンのコートを羽織って。アクセントのオレンジ色のストールが印象的なコーデです。
全体的にボリュームがあるため、シンプルな黒ブーツがぴったりです。
出典:
https://wear.jp/2masa5/23630468/
【レースアップデザイン】黒ブーツコーデ
レースアップブーツは、ブーツの存在を目立たせ個性をアピールするのにおすすめ。ブーツインすれば、シンプルなコーデも印象的に仕上がります。
▼ごつめのレースアップブーツは華やかな春コーデにも◎

出典:
https://wear.jp/kimamanifashion/23606505/
ラベンダーカラーのスウェットにデニムと黒ブーツのコーデ。華やかな色合いと対照的にハードな印象のレースアップブーツが、デニムを通してバランスよくマッチしています。
小物を黒で統一しているのもマネしたいポイントです。
出典:
https://wear.jp/kimamanifashion/23606505/
▼個性が光るアイテムも黒でまとめることで調和しやすい

出典:
https://wear.jp/ootake0120/24376807/
個性的なゼブラ柄の開襟シャツが目を引く夏コーデです。合わせるボトムスやブーツ、ソックスなどのアイテムは黒でまとめることで、統一感のある仕上がりに。
ゆったりめのシャツとボトムスは、黒のレースアップブーツですっきり引き締めるのがおすすめです。
出典:
https://wear.jp/ootake0120/24376807/
▼ゆるシルエットは黒のブーツで締める

出典:
https://wear.jp/syomaflowerlife/23629852/
ブルーのチェックシャツにブラウンのボトムスを合わせたラフなスタイルです。ボトムスをインしてレースアップブーツの存在感をアップ。
全体のゆるっとした印象を足もとで締めて、独特のメリハリが生まれています。
出典:
https://wear.jp/syomaflowerlife/23629852/
▼シンプルなコーデにさりげなく華を添える

出典:
https://wear.jp/morley1110/23624925/
インナー以外、すべて黒でまとめたシンプルスタイル。ブラックのセットアップに合わせたのは、ソールに少しボリュームのあるレースアップブーツです。
コーデになじみながらもさりげなく足もとに華を感じられ、センスが光ります。
出典:
https://wear.jp/morley1110/23624925/
黒ブーツを取り入れて旬な着こなしを!
黒ブーツは、季節を選ばずさまざまなコーデに合わせやすい優秀なアイテムです。1足持っていると便利で、活躍すること間違いなし。そして、今回紹介したおしゃれに取り入れるポイントを意識して黒ブーツを選べば、コーデがもっと楽しくなるでしょう。
リーズナブルな価格の黒ブーツをお探しの方は、品ぞろえ豊富なセカンドストリートをぜひご利用ください。実店舗のほかオンラインストアもあるので、きっと気に入る黒ブーツが見つかりますよ。