おしゃれも。暮らしも。新ライフスタイルマガジン。

ファッション

お宮参りの服装は?ママ・赤ちゃん・男性・祖父母ごとにルールを紹介

赤ちゃん誕生後約1ヵ月後あたりに行くお宮参り。いざ行くと決まってもどんな服装をしていけばいいかわからない人も多いでしょう。そこでこの記事では、お宮参りの服装についてママや赤ちゃん、パパなどの人物別に解説します。

ルールを解説する他に、実際にお宮参りに行った方の服装例もご紹介。一般的な着物以外にも、洋装の着こなしも紹介するのでさまざまなお宮参りの服装がご覧になれますよ!

また、お宮参りで着られるきれいめのワンピースやセットアップを取り扱う〈2nd STREET セカンドストリート〉のオンラインサイトも紹介するので、お持ちでない方はぜひチェックしてみてくださいね。

お宮参りの服装ルールは?人物別に解説

お宮参りにはいくつかのルールがあります。そこでまず初めにお宮参りの服装ルールを解説。

お宮参りの服装の基本マナー

お宮参りの服装の基本マナー

出典:
https://wear.jp/ami0603/22126071/

  • カジュアルすぎる服装はNG
  • 露出の多い服装・派手な服装はNG
  • 赤ちゃんに合わせて服装を選ぶ
  • 季節に合った服装を着る

お宮参りは神社で行われる伝統的な行事のため、フォーマルな服装が求められます。

このため、カジュアルすぎる服装や露出の多い服装などのプライベートで着る服装は避けましょう。

また、赤ちゃんを中心に服装を考えるのも基本的なルールのひとつ。

赤ちゃんが洋装なら両親も洋装、赤ちゃんが和装なら両親も和装にし、格式も合わせます。

出典:
https://wear.jp/ami0603/22126071/

ママは訪問着・色留袖・セレモニースーツ・ワンピース

ママは訪問着・色留袖・セレモニースーツ・ワンピース

出典:
https://wear.jp/akaneoura1205/24057310/

▼和装の場合

  • 色留袖
  • 訪問着

赤ちゃんが主役の日なので、できるだけシンプルな柄や色の和装を選ぶとよいです。

清楚で上品な着こなしを意識すると◎。


▼洋装の場合

  • セレモニースーツ
  • ワンピース

洋装を着る場合は、セレモニースーツかフォーマルなワンピースを。和装のときと同様、柄の少ないシンプルなデザインのものが適しています。

色も黒や白、グレー、紺、ベージュなどのシンプルなカラーを選びましょう。

また、洋装のときは授乳や抱っこがしやすく動きやすい服装を意識するのも大事。すこしゆるっとしたワンピースやスーツを選ぶといいですよ。

ちなみに冬はシンプルなカラーのコートを羽織るのがおすすめです。

出典:
https://wear.jp/akaneoura1205/24057310/

赤ちゃんは白羽二重・ベビードレス

赤ちゃんは白羽二重・ベビードレス

出典:
https://wear.jp/omai2222/20067920/

  • 正装:白羽二重
  • その他:ベビードレス

正装は、白羽二重(しろはぶたえ)という白絹で作られた和装の上に産着(うぶぎ)を羽織らせます。

しかし近年は、白羽二重ではなくベビードレスを着せる方も増えています。

ちなみに産着は祝い着(いわいぎ)や祝着(のしめ)などとも呼びます。

出典:
https://wear.jp/omai2222/20067920/

上から羽織る産着は男の子と女の子でそれぞれ異なります!

▼ 男の子の産着は黒や紺ベース

▼ 男の子の産着は黒や紺ベース

出典:
https://wear.jp/miyu1120/20773814/

  • 色:黒・紺・グレー
  • 柄:鷹、兜、龍、松竹梅など

男の子の場合、力強さやたくましさを感じさせる暗いカラーの産着が人気です。また柄も鷹や龍などの勇ましいものが一般的。

しかし家庭によっては緑などの色鮮やかな産着を選ぶこともあります。

出典:
https://wear.jp/miyu1120/20773814/

▼ 女の子

▼ 女の子

出典:
https://wear.jp/ichikaaaaaa/22376979/

  • 色:赤、ピンク、オレンジ
  • 柄:桜、牡丹、扇子、蝶など

一方女の子は、華やかな色とデザインの産着が人気。赤やピンクなどの色の産着は写真映えもしますよ。

出典:
https://wear.jp/ichikaaaaaa/22376979/

パパや男性は無地着物・羽織袴・黒スーツ

パパや男性は無地着物・羽織袴・黒スーツ

出典:
https://wear.jp/luisluminemanshibuya/20685751/

▼和装の場合

  • 無地の着物
  • 一つ紋羽織袴
  • 三つ紋羽織袴

男性が和装を着る場合は、無地の着物などのあまり派手ではない着物を選びましょう。

また、羽織袴なら一つ紋や三つ紋などの格式が高すぎないものがベターです。
赤ちゃんが主役なので、両親は目立ちすぎないようにするのがポイントです。


▼洋装の場合

  • フォーマルスーツ
  • ブラックスーツ

お宮参りの際、スーツを着ていく方が多いです。スーツを着る場合も派手になりすぎないように、黒か紺などの無地のスーツを着るといいです。

シャツは柄のない白系。ネクタイはシルバーやライトブルーなどの品のある色がおすすめです。

出典:
https://wear.jp/luisluminemanshibuya/20685751/

祖母は色留袖・訪問着・フォーマルワンピース

祖母は色留袖・訪問着・フォーマルワンピース

出典:
https://wear.jp/yuzusekaowa/15597365/

▼和装の場合

  • 色留袖
  • 訪問着

祖母の和装もママと同様、派手すぎない色留袖や訪問着を選ぶのが主流。

ただ、ママ方の祖母がパパ方の祖母より格式を下げる風習がある地域もあります。事前に両親で話し合い、祖母に伝えるといいですよ。


▼洋装の場合

  • スーツ
  • フォーマルなワンピース

洋装を着る場合も控えめな装いを意識するのがポイント。

色合いはベージュやネイビー、グレーなどの落ち着いた色、柄は無地にするのが一般的です。ただし、赤ちゃんとかぶるのを避けるため白はNG。

カジュアルな服装をしたい方は、普段着のシンプルなワンピースにジャケットを重ねるといいです。

出典:
https://wear.jp/yuzusekaowa/15597365/

祖父はスーツ・礼服

祖父はスーツ・礼服

出典:
https://wear.jp/shop0182/24774918/

祖父はスーツや礼服を着るのが一般的

派手になりすぎないように、柄や色に注意すると◎。

柄は無地、色は黒や紺、ネイビーなどがおすすめです。

ちなみに親族がお宮参りに参加する場合も、スーツなどのフォーマルな服装を選びましょう。

出典:
https://wear.jp/shop0182/24774918/

お宮参りの服装例10選

ここからはお宮参りの服装例を紹介します。

ママのお宮参りの服装例4選

▼ ①パンツドレススタイル

▼ ①パンツドレススタイル

出典:
https://wear.jp/asakura42/24837723/

フォーマルなパンツドレスもお宮参りにOKなスタイル。

ワンピースよりも動きやすいので、長男・長女などの小さな子供がいるママにおすすめです。

袖のシースルーのデザインがおしゃれなので、堅苦しい服装を避けたいママにもGOOD。

出典:
https://wear.jp/asakura42/24837723/

▼ ②ワンピースセットアップスタイル

▼②ワンピースセットアップスタイル

出典:
https://wear.jp/item/84623477/

洋装派のママにおすすめのワンピースとセットアップのスタイル。

ネイビーかつ無地なデザインなので、伝統的なお宮参りにぴったりです。

トップス・スカートそれぞれ単体で着られるので、普段着にも活用できますよ。

出典:
https://wear.jp/item/84623477/

▼ ③黒スカートスタイル

 ▼③黒スカートスタイル

出典:
https://wear.jp/marinakamura/23404354/

できるだけカジュアルな服装をしたいママにおすすめの、黒でまとめたスタイル。

全体的にシンプルなカラーで揃えているため、カジュアルでありながら品よく見せてくれます。

出典:
https://wear.jp/marinakamura/23404354/

▼ ④ベージュワンピーススタイル

▼④ベージュワンピーススタイル

出典:
https://wear.jp/fujisakayuka/21216048/

ゆったりとしたベージュのワンピースは、負担感をなくしたいママにおすすめ。

カジュアルなワンピースも、産着を重ねることでグッと格式高い印象になります。

ワンピースならではの楽さに格式高さを加えられるため、いいとこどりなスタイルです。

出典:
https://wear.jp/fujisakayuka/21216048/

赤ちゃんのお宮参りの服装例2選

▼ ①フリルベビードレス

▼①フリルベビードレス

出典:
https://wear.jp/item/60658874/

帽子とドレス部分のフリルが印象的な赤ちゃんのお宮参りの服装。

可愛らしいだけでなく、個性が発揮できます。

フリルのキュートなイメージに合わせるため、産着もピンクなどの可愛らしい印象のものがおすすめです。

ママもフリルなどのふわふわした素材の服装を着れば統一感がでて写真映えしますよ。

出典:
https://wear.jp/item/60658874/

▼ ②赤ちゃん用の袴

 ▼②赤ちゃん用の袴

出典:
https://wear.jp/item/83198141/

男の子のお宮参りにぴったりな赤ちゃん用の袴。

特別感があり写真映えしますし、きっと思い出にも残るはず。

合わせる産着は、クールな黒ベースのものがおすすめです。柄は龍や鷹などの迫力があるものが合います。

出典:
https://wear.jp/item/83198141/

男性のお宮参りの服装例2選

▼ ①ジャケット×カットソースタイル

▼①ジャケット×カットソースタイル

出典:
https://wear.jp/miura5639/16336757/

ラフな装いが好きなパパにおすすめのスタイルです。

インナーがシャツではなくカットソーなので、動きやすく楽。足元もスニーカーなので長時間歩くことが多いお宮参りでも負担になりません。

ただ、カジュアルになりすぎないように、ジャケットはマスト。ジャケットとボトムスを黒にすることで、フォーマルな雰囲気になります。

パパがカジュアルな服装の場合は、赤ちゃんもママもややカジュアルな服装にしましょう。

出典:
https://wear.jp/miura5639/16336757/

▼ ②無地の羽織り袴スタイル

▼②無地の羽織り袴スタイル

出典:
https://wear.jp/chilltoha/24384581/

無地の羽織袴を着た、正装に近い服装。

グレーの羽織袴なら重苦しくなりすぎず、控えめな印象なので主役の赤ちゃんを際立てられます。

出典:
https://wear.jp/chilltoha/24384581/

お宮参りの服装に関するQ&A

最後にお宮参りのNGコーデなどの、よくある疑問に回答します。気になる部分からチェックしてください。

Q1.お宮参りのNGコーデは?

A. 赤ちゃんと統一感のないコーデは避けましょう。

お宮参りは赤ちゃんが主役の回。赤ちゃんの服装に合わせてママパパの服装を選ぶのが基本です。

例えば赤ちゃんがべビードレスならママパパも洋装、赤ちゃんが白羽二重ならママパパも和装にするといいですよ。

Q2.お宮参りで着てはいけない服は?

A. ジーンズ、Tシャツ、ネオンカラーの服、ミニスカートはNG。

お宮参りの基本ルールは、カジュアルすぎる服と派手すぎる服は避けること。
ジーンズやTシャツなどは伝統的なお宮参りに着るにはカジュアルすぎるのでNGです。

Q3.お宮参りでNGなカラーは?

A. 純白、ネオンカラー、ゴールド、シルバー

白羽二重またはベビードレスを着る赤ちゃんとかぶるのはあまりよくないので、純白は避けるのがベター。

また、派手なネオンカラーやゴールド、シルバーも着ないようにしましょう。

Q4.お宮参りに〈UNQLO ユニクロ〉などのプチプラ服はOK?

A. フォーマルであれば問題ありません!

お宮参りでは、フォーマルであるか清潔感があるかが重要。

プチプラの服でもフォーマルであればOKです。

とくにユニクロにはスーツも販売しているため、おすすめですよ。

コストを抑えたい方は、リユースショップでお手頃なアイテムを購入するのもひとつの手です。

まとめ|正しいお宮参りの服装で一生残る思い出を残そう♪

お宮参りは、家族みんなで赤ちゃんを祝う大切な儀式。この記事では、そんなお宮参りを彩る服装について、赤ちゃんから祖父母まで詳しく解説しました。今回紹介した服装のルールを参考に、ご家族皆様で素敵な思い出に残るお宮参りにしてくださいね。

また、リーズナブルな価格のお宮参りに合う服装や小物をお探しの場合は、人気リユースショップのセカンドストリートがおすすめです。フォーマルなワンピースやスーツも取り揃えているため、ぜひチェックしてみてくださいね。

▼こちらの記事も合わせてチェック!

ファッション記事をもっと見る

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
RINA

RINA

フリーランスとして、ライターや編集者として活動する20代。 美容コスメ・人材・ファッションなどの多ジャンルの記事制作経験があります。学生時代には古着屋さんでのアルバイト経験も。趣味は美容と散歩とアニメです。

  1. お宮参りの服装は?ママ・赤ちゃん・男性・祖父母ごとにルールを紹介

  2. 【2025年1月】ブーツはいつからいつまで履ける?種類別に最適なシーズンを解説

  3. アウターの種類とは?名前がわからない人向けの画像一覧表

セカンドストリート オンラインストア セカンドストリート 買取サービスのご案内 セカンドストリート 店舗を探す

おすすめ記事

関連記事

PAGE TOP