帽子はコーデのアクセントになるだけでなく、バランスよく取り入れればスタイルアップ効果も期待できる便利なアイテムです。いつものコーデに取り入れてみたいけれど、「どう合わせればよいか分からない」「似合う帽子が見つからない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、帽子コーデのコツや種類別の合わせ方、帽子を使った季節別のレディースコーデ例を紹介します。自分にぴったりの帽子を見つけて、ワンランク上のファッションを楽しみましょう。
リユースショップの〈2nd STREET セカンドストリート〉では、レディースに人気の帽子をリーズナブルな価格で取り扱っています。気になる帽子の種類があれば、ぜひセカンドストリートを覗いてみてください。
帽子をコーデに取り入れるメリットとコツは?
ここでは、帽子をコーデに取り入れるメリットや失敗しないためのコツを紹介します。基本を押さえて自分にぴったりの帽子を探しましょう。
帽子を取り入れるメリット

出典:
https://wear.jp/item/64382054/
帽子は、コーデにプラスするだけで一気におしゃれ度がアップするアイテム。シンプルな服装でも、帽子を合わせるだけでアクセントになり、コーデに奥行きを出せます。自然と目線が上にいき、スタイルアップ効果を期待できるのも魅力です。
また、きれいめスタイルの外しアイテムにカジュアルな帽子を取り入れれば、抜け感をプラスできます。ひとつ加えるだけでこなれたスタイリングやトレンド感ある仕上がりになるので、コーデが平凡だと感じたときに取り入れてみてはいかがでしょうか。
出典:
https://wear.jp/item/64382054/
帽子コーデのコツ

出典:
https://wear.jp/mitsueri/25010232/
帽子初心者は「なんとなくしっくりこない」「帽子が浮いて見える気がする」と悩みがちです。
帽子選びで迷ったら、黒・ベージュ・グレー・ネイビーなどのベーシックカラーを選びましょう。どのようなコーデにも合わせやすく、帽子が浮いてしまう心配もありません。
さらに、帽子の色をその他のアイテムの色とリンクさせると、しっくりなじみます。手持ちの服との相性を考えるのはもちろん、靴やバッグなどの小物と色味を合わせるのもバランスよく仕上げるコツです。
「なんだか垢抜けない」「子供っぽく見える」と感じたら、大ぶりのピアスやイヤリングなどのアクセサリーをプラスしてバランスを取ってみましょう。帽子で顔周りがすっきりする分、耳元などのアクセントが目立ち、大人っぽさを演出できます。
出典:
https://wear.jp/mitsueri/25010232/
【種類別】レディースコーデ例で見る帽子の合わせ方
ここでは、帽子の合わせ方を種類別に紹介します。レディースコーデ例とともにまとめているので、気になる帽子があればチェックしておきましょう。
キャップ

出典:
https://wear.jp/item/76603120/
季節やシーンを問わず使いやすいキャップ。マニッシュやスポーティーなコーデに合わせたり、フェミニンなスタイルに取り入れて甘辛ミックスコーデに仕上げたりするのもおすすめです。髪の毛の出し方やアクセサリーとの合わせ方によっても、さまざまなスタイルが作れます。
出典:
https://wear.jp/item/76603120/
▼ロングスカート+キャップのスポーティーミックスコーデ

出典:
https://wear.jp/pearn0/24649965/
スポーティーなキャップとナイロンジャケットに、エレガントなサテンロングスカートを組み合わせた甘辛ミックススタイル。キャップとトップスのストリート感と、ボトムスのフェミニンな雰囲気とのギャップが洗練された印象です。カラーをモノトーンに統一することで、カジュアルすぎないこなれた着こなしになっています。
出典:
https://wear.jp/pearn0/24649965/
▼ジャケットスタイルに外しでキャップをプラス

出典:
https://wear.jp/sonomi0610/25012060/
ブラウンのセットアップにキャップを合わせた、カジュアル寄りのジャケットスタイルです。ジャケットとワイドパンツをキャップがほどよくカジュアルダウンし、抜け感を演出。白のインナーで軽さを加えつつ、黒のバッグやシューズが全体を引き締めています。キャップのロゴがアクセントになり、洗練されたストリート感もプラスしたバランスのよいコーデです。
出典:
https://wear.jp/sonomi0610/25012060/
バケットハット

出典:
https://wear.jp/item/60825941/
バケツのフォルムに似ている帽子で、「バケハ」とも呼ばれるバケットハット。ストリートやアウトドアのイメージを持つ方も多いですが、実はさまざまなテイストにマッチします。最初に選ぶなら黒やネイビーなどの濃い色が使いやすく、コーデにしっくりなじむでしょう。20代や30代だけでなく、40代や50代の方も取り入れやすいアイテムです。
出典:
https://wear.jp/item/60825941/
▼ダークカラーのジャケットコーデにバケハで抜け感

出典:
https://wear.jp/ochimhan/24066682/
きれいめなジャケットスタイルに涼しげな素材感のバケットハットを合わせたコーデです。ダークカラーのセットアップには、あえてベージュ系をチョイスすることで抜け感アップ。ユニセックスな雰囲気のトラウザーに、明るい色合いのバケハやゴールドのアクセサリー、丸みを帯びたバッグなどで女性らしい要素をプラスしています。
出典:
https://wear.jp/ochimhan/24066682/
▼バケハとコーデの色味をリンク

出典:
https://wear.jp/unitarosu9876/24570689/
スウェットとフェイクレザーのロングスカートに、ふわふわのバケットハットを合わせた、ほどよくリラックス感のあるコーデです。素材感がシンプルなトップスに帽子で柔らかさをプラスし、秋冬らしい季節感を演出。きれいめバッグやベージュ系で統一されたナチュラルな色合わせによって、上品で落ち着いた大人のカジュアルスタイルに仕上がっています。
出典:
https://wear.jp/unitarosu9876/24570689/
ハンチング帽子・キャスケット

出典:
https://wear.jp/item/69962886/
ハンチング帽は、丸みを帯びたシルエットに短いつばが付いた帽子。メンズライクなアイテムなので、女性らしいコーデに合わせるのがおすすめです。同じくつば付きでクラウン(頭頂部分)にふんわりボリュームがある「キャスケット」もハンチング帽の一種。素材によって季節感を出しやすく、ツイードやウールは秋冬の温かみあるコーデに、コットンやリネンなら春夏の軽やかなスタイルにぴったりです。
出典:
https://wear.jp/item/69962886/
▼ロングスカート+キャスケットで甘辛ミックス

出典:
https://wear.jp/nanaosharezuki/22879661/
華やかなフレアスカートがフェミニンな印象のコーデ。ゆったりとしたメッシュ編みのボレロとの組み合わせで女性らしさを演出しつつ、黒のキャスケットでコーデをほどよく引き締めています。ボリューム感のあるスカートと小さくまとめたヘアスタイル&帽子との対比が効き、小顔でスタイルのよい印象に仕上がっています。
出典:
https://wear.jp/nanaosharezuki/22879661/
▼キャスケットでクラシックなテイストがアップ

出典:
https://wear.jp/chorochoro10/22534478/
ピーコートやチェックのミニボストンバッグなど、トラッドなテイストにキャスケットは相性抜群。コートの中にはデニムジャケットとデニムのミニスカートを合わせて、かっちりしすぎない絶妙なバランスに仕上げています。キャスケットはコットンとウールの混紡で、秋冬の気分にマッチする温かみのある素材です。
出典:
https://wear.jp/chorochoro10/22534478/
中折れ帽

出典:
https://wear.jp/item/56576834/
中折れ帽は、クラウン(頭頂部分)の中央にくぼみがあり、M字型シルエットになっているハットです。帽子自体に存在感があるので、コーデのアクセントとしての効果は抜群。ラフ・シンプルな髪型に無造作に合わせるだけで、おしゃれにまとまります。
出典:
https://wear.jp/item/56576834/
▼夏の気分を盛り上げる軽やかな中折れ帽がポイント

出典:
https://wear.jp/mina1213/24462355/
コットンリネンのサマードレスに、軽やかな素材の中折れ帽を合わせた夏コーデ。シンプルな装いの中に存在感のある中折れ帽が入ることで、一気におしゃれ度がアップします。ワンピースで黒の面積が大きい分、ハットやかごバッグをブラウンやベージュ系にしているのも、コーデが重たくならないポイントです。
出典:
https://wear.jp/mina1213/24462355/
▼ゆるめスタイルに中折れ帽でこなれ感たっぷり

出典:
https://wear.jp/pan12/24198513/
ヘッドアクセサリーのラメニットスカーフに、同じ色味の中折れ帽をレイヤードしたおしゃれ上級者コーデ。スニーカーも同じホワイト寄りのカラーをチョイスし、存在感のある帽子がコーデにしっくりなじんでいます。デニムパンツとスニーカーのラフなスタイルに帽子を取り入れた、こなれ感のあるスタイルです。
出典:
https://wear.jp/pan12/24198513/
ニット帽

出典:
https://wear.jp/item/57241554/
ニット帽は、ニット素材で作られた伸縮性のある帽子です。頭にぴったりフィットするデザインで秋冬の防寒アイテムとして定番ですが、コットンやリネンなどの素材を選べば春夏にも活躍します。かぶる深さや前髪を出す・出さないなどによって印象を変えられるため、おしゃれの幅を広げてくれる万能アイテムです。
出典:
https://wear.jp/item/57241554/
▼スカート派でも活躍!万能黒ニット帽コーデ

出典:
https://wear.jp/kikirarak1/24955249/
スカートスタイルとニット帽の相性は抜群。コーデ全体に黒系のアイテムを多めに取り入れることで、縦長のラインを作り、スタイルよく見えるコーデです。インナーに取り入れた白や、ブーツとスカートの間から少しだけ見せる素肌が、適度な抜け感をプラスしています。
出典:
https://wear.jp/kikirarak1/24955249/
▼ボリュームのある冬スタイルをニット帽で引き締め

出典:
https://wear.jp/rinaanir/24987209/
メンズライクな着こなしにニットの黒帽子を合わせたレディースコーデ。髪をおろして適度な女性らしさを出しつつ、顔周りをすっきりと見せています。オーバーサイズで重めのレザージャケットとの対比もあり、ニット帽による小顔効果が際立っています。
出典:
https://wear.jp/rinaanir/24987209/
ベレー帽

出典:
https://wear.jp/item/57397004/
ベレー帽は、つばのない丸いシルエットが特徴の帽子です。柔らかいフェルト素材で作られているものが定番で、秋冬のコーデにぴったり。カジュアルやフェミニン、シンプルなスタイルまで幅広く取り入れられ、コーデのアクセントとして活躍します。
出典:
https://wear.jp/item/57397004/
▼甘い雰囲気をベレー帽で盛り上げ

出典:
https://wear.jp/nakamiyu325/25033603/
華やかなビスチェとロングスカートのフェミニンスタイルに、ベージュ系のベレー帽をプラスしたコーデ。ボトムスとブーツはダークカラー、トップスはホワイト系でまとめています。顔周りのカラーを少し柔らかくすることで、色味のばらつき感がなくなるのがポイントです。
出典:
https://wear.jp/nakamiyu325/25033603/
▼カジュアルスタイル+ベレー帽でこなれ感アップ

出典:
https://wear.jp/anyu0325/24923764/
ゆったりシルエットのニットとデニムパンツのカジュアルスタイルに、ベレー帽を合わせてこなれ感を出したコーデ。首元に少しだけ見せているインナーと帽子をホワイト系で揃えているため、色味がしっくりなじんでいます。ベレー帽はシャギー素材のニットベレーで、肌寒くなった秋冬にぴったりの温かみと柔らかさを感じられます。
出典:
https://wear.jp/anyu0325/24923764/
つば広帽子(スラウチハット)

出典:
https://wear.jp/item/76598955/
つば広帽子(スラウチハット)は、広いつばが特徴のエレガントな帽子です。全体のバランスを見て、自分の身長や肩幅に対して大きすぎないものを選ぶとなじみやすいでしょう。また、コーデのシルエットをすっきりさせると、帽子の存在感で視線が上にいき、スタイルアップ効果が狙えます。
出典:
https://wear.jp/item/76598955/
▼大人のシンプルコーデにつば広ハットで余裕感

出典:
https://wear.jp/ueda11506/24321751/
シンプルながら洗練されたアイテムを組み合わせた大人っぽいパンツスタイルに、季節感のある帽子でアクセントを加えたコーデ。全体的にシンプルな装いながら、つば広ハットを取り入れているところに余裕と遊び心を感じます。トップスのカラーと帽子のトーンを揃え、まとまりのある上品な印象に仕上げているのもポイントです。
出典:
https://wear.jp/ueda11506/24321751/
▼ロングワンピ+つば広ハットは相性抜群

出典:
https://wear.jp/harumamacode/24260631/
ティアードワンピースにつば広ハットを合わせたレディースコーデ。大きなつばの帽子が、ボリュームたっぷりのワンピースと相性抜群です。コンパクトなシルエットのカーディガンとハットを明るいベージュ系にすることで目線が上がり、スタイルアップしています。
出典:
https://wear.jp/harumamacode/24260631/
【季節別】帽子を取り入れたおしゃれレディースコーデ例6選
暖かい春夏・寒い秋冬に分けて、その季節らしい帽子を使ったレディースコーデ例を紹介します。
春夏|帽子のレディースコーデ例
春夏のレディースコーディネートに帽子を取り入れるなら、軽やかな素材やカラー、デザインを選びましょう。
とくに、季節感のある麦わら帽子はおすすめです。カンカン帽や中折れ帽、つば広帽、キャスケットなど、さまざまなデザインがあります。
▼リラックスコーデに麦わら帽子で夏らしさ満載

出典:
https://wear.jp/imoko30/24460021/
リラックス感のあるシルエットと素材のサロペットパンツに、ラティス編みの麦わら帽子を合わせた夏らしいレディースコーデです。ハットのフリンジデザインは爽やかさを演出し、コーディネートに加えるだけで一気にリゾートっぽさが増して夏の気分を盛り上げます。アクセサリーをプラスして、手抜き感ゼロの洗練された雰囲気にまとまっているのも魅力です。
出典:
https://wear.jp/imoko30/24460021/
▼大人の甘辛ミックスコーデにキャップがマッチ

出典:
https://wear.jp/hime0823/24456701/
カジュアルシックなフェイクレイヤードワンピースに、スポーティーなキャップで活動的な雰囲気をプラスした、春夏にぴったりのレディースコーデ。ワンピース自体がビスチェデザインとワークデザインの甘辛ミックスで、キャップとしっくりなじんでいます。足元に女性らしいストラップサンダルを合わせているのもバランス感アップのポイントです。
出典:
https://wear.jp/hime0823/24456701/
秋冬|帽子のレディースコーデ例
秋冬のレディースコーデでは、ニットやファー、ウールなど、温かみのある素材の帽子が楽しめます。
コートと帽子のコーディネート次第で、おしゃれ度も防寒性もアップ。30代や40代はもちろん、50代以上の方まで幅広い年代の方に帽子コーデを楽しんでほしい季節です。
▼ビッグシルエット+帽子は小顔効果抜群

出典:
https://wear.jp/ranna0821/25011558/
ビッグシルエットのモンスターダウンコートに黒のニット帽を合わせた、小顔効果抜群のコーデ。ニット帽は防寒力に優れた耳当て付きのフライトキャップで、コーデのアクセントとして活躍します。黒のアイテムを適度にポイントとして取り入れ、コーデ全体を引き締めています。
出典:
https://wear.jp/ranna0821/25011558/
▼モコモコ感がほどよく可愛いニット帽コーデ

出典:
https://wear.jp/nananananana3/25035445/
モコモコの帽子とシャギーニットにより、柔らかさと温かみを感じさせる冬のレディースコーディネートです。全体的にフェミニンな印象ですが、ティアードスカートのカジュアルな素材感やニットのボリューム感が、可愛くなりすぎない絶妙なバランスを叶えています。それぞれのアイテムをシンプルに組み合わせるだけで、センスよくまとまっているのがポイントです。
出典:
https://wear.jp/nananananana3/25035445/
自分らしい帽子コーデでもっとファッションを楽しもう
帽子は、シンプルなコーデにアクセントを加えたり、バランスを整えたりできる便利なアイテム。選び方や合わせ方のコツを押さえれば、誰でも簡単におしゃれ度をアップさせられます。自分のスタイルに合った帽子を見つけて、季節や気分に合わせたコーデを楽しみましょう。
セカンドストリートでは、さまざまな種類の帽子をリーズナブルな価格で取り扱っています。気になる帽子があれば、セカンドストリートのオンラインストアや店舗をチェックしてみてください。