楽ちんで可愛いパーカーは、カジュアルコーデの定番アイテム。しかし、地味見えしてしまったり、だらしなく見えてしまったりと着こなし方が難しいのも事実……。そこで今回は、レディースのお手本パーカーコーデをたっぷりとご紹介していきます。
また、リユースアイテムを扱う〈2nd STREET セカンドストリート〉の店舗やオンラインストアでは、人気ブランドのパーカーや、パーカーと相性抜群なアイテムを種類豊富に取り揃えています。ぜひこちらも一緒にチェックしてみてくださいね。
パーカーをおしゃれに着こなすための〈3つのコツ〉
着こなし方が難しいパーカーですが、以下の3つのポイントを押さえれば大人っぽくおしゃれに着こなせること間違いなし。まずはここからチェックしてみてくださいね。
【1】無地orシンプルなロゴ入りのパーカーがおすすめ

出典:
https://wear.jp/yuristylemine/21911728/
パーカーはカジュアル度が高いアイテムなので、派手な色や柄のものを選んでしまうとより幼く見えてしまうことも……。大人っぽく着こなすなら、無地か控えめなロゴが入ったものなど、なるべくシンプルなデザインのものを選ぶのがおすすめです。着回しも効くので、コーデの幅も広がりますよ。
出典:
https://wear.jp/yuristylemine/21911728/
【2】ボトムスはコンパクトなものが好バランス

出典:
https://wear.jp/neo2reedit/18340415/
とくにパーカーのサイズがゆったりめな場合、ボトムスはダボッとしていないコンパクトなシルエットのものを選ぶのがおすすめです。
パンツならスキニーパンツやセンタープレスパンツ、スカートならタイトスカートや細身のフレアスカートが相性抜群。上下どちらもダボッとしているとだらしなく見えてしまうので、ボトムスでバランスを調整しましょう。
出典:
https://wear.jp/neo2reedit/18340415/
【3】バッグや靴はきれいめなものをチョイス

出典:
https://wear.jp/journal459_01/21211608/
パーカーに合わせてバッグや靴までカジュアルなもので合わせてしまうと、ご近所感が出てしまうので要注意。
カチッとしたハンドバッグやヒール、ローファーなど小物はきれいめなものを合わせてメリハリをつけることが大人っぽく見せるための重要なポイントです。
出典:
https://wear.jp/journal459_01/21211608/
【グレーパーカー】のレディースコーデ
まずは定番グレーのパーカーを使ったお手本レディースコーデをご紹介。
グレーはとくにカジュアル度が高いので、きれいめなアイテムを大胆に取り入れるのがポイントです。
春コーデ
▼サテンスカートで女性らしさを宿して

出典:
https://wear.jp/andme_official/20823207/
カジュアル色の強いロゴ入りグレーパーカーも、サテン生地のフレアスカートと合わせれば即大人顔にチェンジ。ロゴとスカートの色を合わせることで統一感もバッチリです。足元はゴツめのブーツを合わせてこなれ感をプラス。
出典:
https://wear.jp/andme_official/20823207/
▼甘めスカートでギャップのある着こなしに

出典:
https://wear.jp/yukari007/18926841/
ダボッとしたラフな雰囲気がおしゃれなグレーのパーカーは、甘めな白のフレアスカートを合わせて大人可愛く着こなすのが吉。
可愛らしさはスカートに頼って、Tシャツやスニーカーはカジュアルにまとめることで、甘くなりすぎずこなれた着こなしが叶います。
出典:
https://wear.jp/yukari007/18926841/
秋冬コーデ
▼ロングブーツできれいめパーカーコーデ

出典:
https://wear.jp/journal459_01/21823618/
お尻が隠れる長さのパーカーは、コンパクトなスキニーパンツと合わせると好バランス。カジュアルに傾きすぎないよう、足元はロングブーツで女性らしさを宿して。黒スキニー×黒のロングブーツなら脚長効果も抜群です。
出典:
https://wear.jp/journal459_01/21823618/
▼チェック柄スカートで可愛らしさを加速させて

出典:
https://wear.jp/domon0617/20623570/
ポップなカレッジロゴパーカーにチェック柄のロングスカートを合わせれば、どこか古着っぽい可愛らしい着こなしに。ストラップパンプスやミニバッグなど、きれいめなアイテムを散りばめれば子どもっぽく見える心配もなし!カジュアルなデートにもぴったりなコーデです。
出典:
https://wear.jp/domon0617/20623570/
【黒・ネイビーパーカー】のレディースコーデ
続いて、大人女子におすすめな黒やネイビーのパーカーを使ったコーデをご紹介。コーデ全体が暗い雰囲気にならないよう、明るい色のアイテムを取り入れて抜け感を出すのがポイントです。
春コーデ
▼ストライプシャツのレイヤードでおしゃれ度UP!

出典:
https://wear.jp/harukim930/21161942/
カジュアルな黒のロゴ入りパーカーを、くすみブルーのセンタープレスパンツと合わせてきれいめに着こなしたこちらのコーデ。水色のストライプシャツをレイヤードすることでコーデに立体感が生まれ、野暮見えを防ぐことができます。また、バッグや靴下で白を取り入れることでコーデ全体が明るく見えて◎!
出典:
https://wear.jp/harukim930/21161942/
▼トレンチコートと合わせて春のお出かけスタイルに

出典:
https://wear.jp/iena1000/16287865/
春コーデの定番トレンチコートは、実はパーカーと相性抜群。合わせることでこなれ感たっぷりな印象へ導いてくれますよ。上半身が重ためなので、ふんわり軽いプリーツスカートとストラップサンダルで抜け感を出すと好バランスです。
出典:
https://wear.jp/iena1000/16287865/
秋冬コーデ
▼フルレングスのスカートでこなれた印象に

出典:
https://wear.jp/ms05514/21790463/
ボリューム感が可愛いネイビーのパーカーを、ベージュのフレアスカートで大人っぽく導いたこちらのコーデ。スカートは床ギリギリのフルレングス丈をセレクトするのが、こなれ感をアップさせるコツです。白のロンTをちらりと見せる小技でシンプルななかにもメリハリが生まれています。
出典:
https://wear.jp/ms05514/21790463/
▼レイヤード術が光るおしゃれ上級者コーデ

出典:
https://wear.jp/ayuaum/18472830/
黒のパーカー×ミリタリーコートのメンズライクな組み合わせも、レイヤードしたシャツやデニム、靴下で白を多めに取り入れることでどこか女性らしく、爽やかな印象に導けます。とくにシャツの裾をチラッと出すテクニックはぜひ真似したいところ!カチッとしたタッセルローファーで足元を引き締めているところもおしゃれ見えの秘訣です。
出典:
https://wear.jp/ayuaum/18472830/
【白パーカー】のレディースコーデ
続いて、大人可愛い印象に導いてくれる白のパーカーを使ったコーデをご紹介。地味見えしにくく、きれいめなアイテムとも合わせやすいカラーなので、初心者さんは白のパーカーからトライしてみるのがおすすめです。
春コーデ
▼洗練度を高めるオールホワイトコーデ

出典:
https://wear.jp/ships9503wof/18439113/
シンプルな白のパーカーと白のタックパンツ、白の巾着バッグでカジュアルなオールホワイトコーデをメイク。薄いブルーのカットソーをレイヤードしたり、足元だけベージュを取り入れたりすることでのっぺりした印象にならず◎。
出典:
https://wear.jp/ships9503wof/18439113/
▼きれいめなワイドパンツで品をプラス

出典:
https://wear.jp/shinolemage/20449024/
カジュアル度の高いカレッジロゴパーカーも、きれいめなワイドパンツと合わせればたちまち大人顔に。パーカーがジャストサイズなので、パンツはややボリュームのあるものを合わせると好バランスです。足元はヒールのある白のブーツで野暮見えを回避して。
出典:
https://wear.jp/shinolemage/20449024/
秋冬コーデ
▼セットアップの真面目さを払拭!

出典:
https://wear.jp/ships_1305wokr/18744813/
ベージュのジレとセンタープレスパンツのカチッとしたセットアップも、オフホワイトのパーカーを合わせればどこか親しみやすい印象に。一癖ある黒のパンプスでエッジを効かせることで、ベージュ×オフホワイトの組み合わせでも野暮見えせず、スマートにまとまります。
出典:
https://wear.jp/ships_1305wokr/18744813/
▼アニマル柄スカートで洒落感アップ

出典:
https://wear.jp/blackbymoussystaff/20339862/
オフホワイトのパーカーを、アニマル柄のスカートと黒のオーバーサイズコートで辛口に着こなしたこちらのコーデ。大胆なアニマル柄も、パーカーのカジュアルさが加われば親しみやすく大人っぽい印象に導けます。黒のコートやブーツで引き締めることで全体のまとまり感もアップして◎。
出典:
https://wear.jp/blackbymoussystaff/20339862/
【ベージュ・ブラウンパーカー】のレディースコーデ
続いて、こなれ感たっぷりなベージュやブラウンのパーカーを使ったコーデをご紹介。のっぺりした印象にならないよう、小物でキリッと引き締めるのがポイントです。
春コーデ
▼きれいめデニムならカジュアルすぎず◎

出典:
https://wear.jp/iena1001/16328451/
シンプルなベージュのパーカーにライトブルーのデニムを合わせた大人のカジュアルコーデ。センタープレス入りのデニムをセレクトすることでカジュアルに寄り過ぎず、きれいめに見せることができます。足元はブラウンのミュールサンダルでレディな雰囲気を高めて。
出典:
https://wear.jp/iena1001/16328451/
▼ハリ感のあるフレアスカートでメリハリを意識

出典:
https://wear.jp/journal459_01/18625454/
Tシャツの上からサラッと羽織れる前開きのパーカーは、春コーデのマストアイテム。ハリ感のあるブラウンのフレアスカートで表情をプラスすれば、地味見えすることなくどこか華やかなカジュアルコーデにシフトします。
出典:
https://wear.jp/journal459_01/18625454/
秋冬コーデ
▼辛口なアイテムをプラスして野暮見え回避

出典:
https://wear.jp/omamemame6/20269229/
ベーシックなベージュのパーカーに、チェック柄のプリーツスカートを合わせてきれいめカジュアルコーデをメイク。レザーのミドルブーツやハンドバッグで辛口なスパイスを加えることでコーデ全体がキリッと引き締まり、こなれたムードを宿せます。30代や40代の大人女子にもおすすめのスタイルです。
出典:
https://wear.jp/omamemame6/20269229/
▼同じ色で合わせてワンピース風の着こなしに

出典:
https://wear.jp/journal_409_5/20424865/
パーカーとスカートを同じ色で合わせて一体感のある着こなしに。カジュアル度の高いロゴ入りパーカーも、丈長めのマーメイドスカートを合わせることで大人可愛い印象に導けます。今季トレンドのアームウォーマーをプラスしているところもポイントです。
出典:
https://wear.jp/journal_409_5/20424865/
【カラーパーカー】のレディースコーデ
ベーシックなパーカーに飽きたら、カラーパーカーにトライしてみるのも◎。子どもっぽく見えないよう、きれいめなアイテムと掛け合わせてコーディネートするのがおすすめです。
春コーデ
▼黒のタイトスカートで大人っぽくシフトチェンジ

出典:
https://wear.jp/journal459_01/21141008/
USED感が可愛い水色のカレッジロゴパーカーも、コンパクトな黒のタイトスカートとの組み合わせなら即大人顔に。身体のラインをほどよく拾うシルエットなので女性らしさもキープできます。黒のタイトスカートはどんなパーカーとも相性抜群なので一着あれば重宝すること間違いなし!
出典:
https://wear.jp/journal459_01/21141008/
▼サテンスカートで個性派パーカーを大人顔に

出典:
https://wear.jp/rasuku0517riko/20323225/
タイダイ柄のパーカーに、ピンクのサテンスカートを合わせた上級者コーデ。サテンのツヤ感が加わることできちんと感を宿せるので、個性派パーカーも奇抜に見えず◎。アクセサリーを控えめにしてバランスをとっているところもポイントです。
出典:
https://wear.jp/item/44862813/
秋冬コーデ
▼ギンガムチェック柄スカートで大人可愛く

出典:
https://wear.jp/rasuku0517riko/20323225/
鮮やかな緑のパーカーは、相性の良いブラウンのアイテムとまとめれば間違いなし。ギンガムチェック柄のティアードスカートと合わせれば、カジュアルなデートにもぴったりな大人可愛い装いに導けます。着丈が短めのパーカーは、スカートと合わせてももたつきにくいのが嬉しいポイント。
出典:
https://wear.jp/rasuku0517riko/20323225/
▼ストライプシャツを忍ばせて子どもっぽさを払拭

出典:
https://wear.jp/emichuchu/20478664/
ともすれば子どもっぽく見えてしまうイエローのパーカーも、ストライプシャツのレイヤードとスウェットパンツの組み合わせでこなれ感たっぷりに。シャツを忍ばせることできちんと感もプラスされるので、だらしなく見える心配もありません。キルティングジャケットを羽織ることでメリハリもついて◎。
出典:
https://wear.jp/emichuchu/20478664/
《年代別》パーカーのおすすめレディースコーデ
最後に、パーカーを取り入れた年代別のおすすめコーデをご紹介。
自分に似合うコーデが分からない……という方は、年代別のコーデから真似してみるのもおすすめです。
「20代」におすすめのパーカーコーデ
▼カーゴパンツと合わせてトレンドライクに

出典:
https://wear.jp/3030san/21923900/
20代は、トレンドのカーゴパンツにショート丈パーカーを合わせた今っぽい着こなしにトライしてみるのも◎。カーゴパンツにボリュームがある分、パーカーはコンパクトなサイズ感のものをチョイスするのが成功へ導くコツです。足元は辛口になりすぎないフラットシューズが最適。
出典:
https://wear.jp/3030san/21923900/
▼着映え力抜群のスカートでパーカーコーデを格上げ

出典:
https://wear.jp/ahosoe/18600279/
履くだけでおしゃれ見えが叶う立体感のある巻きスカートを、同じネイビーのパーカーで親しみやすく導いたこちらのコーデ。インナーにシアートップスを忍ばせたり、足元に差し色をプラスする小技が、よりコーデの完成度を高めてくれます。
出典:
https://wear.jp/ahosoe/18600279/
「30代」におすすめのパーカーコーデ
▼楽ちんなのに品良く見えるカジュアルコーデ

出典:
https://wear.jp/lepsim2013116/21149871/
気負わないシンプルな着こなしを意識したい30代には、こんなワントーンコーデがおすすめ。シンプルな白のパーカー×タイトスカートの組み合わせに、白のシャツ風タンクトップを忍ばせて立体感を意識した着こなしに。シルバーのフラットシューズで輝きを添えることできちんと感がアップします。
出典:
https://wear.jp/lepsim2013116/21149871/
▼フェイクレザーパンツでこなれ感アップ

出典:
https://wear.jp/yu7711/18561656/
ベーシックなネイビーのパーカーも、淡いグリーンのフェイクレザーパンツでひねりを加えるだけでこなれた雰囲気にシフトします。ボーダートップスの肩掛けやチャイナ風シューズの小物テクを効かせ、シンプルながらも洒落感たっぷりに。
出典:
https://wear.jp/yu7711/18561656/
「40代」におすすめのパーカーコーデ
▼光沢感のあるプリーツスカートで洗練度を高めて

出典:
https://wear.jp/miura08242/20615017/
40代のパーカーコーデは、思いっきりきれいめに寄せるのが吉。ベーシックな黒のパーカーも、光沢感のあるプリーツスカートと合わせればスタイリッシュで品の良い印象に導けます。バッグや靴も黒のレザーで揃えてキリッと引き締めて。
出典:
https://wear.jp/miura08242/20615017/
▼Vネックパーカーは大人女子こそ似合うアイテム

出典:
https://wear.jp/neo2reedit/20181998/
ほどよく肌見せできる深いVネックのパーカーは、カジュアルに寄り過ぎないので40代の大人女子も着こなしやすいこと間違いなし。上半身がライトな印象なので、黒のニットスカートとブーツでほどよく重たさを加えるとバランスよくまとまります。
出典:
https://wear.jp/neo2reedit/20181998/
まとめ
ついつい部屋着に回してしまいがちなパーカーですが、きれいめなアイテムと掛け合わせればお出かけ着としても大活躍!楽ちん&おしゃれを叶えてくれるパーカーを使って、いろんなコーデを楽しんでみてくださいね。
また、セカンドストリートなら人気ブランドのパーカーもリユースならではのリーズナブルな価格でゲットできるので、より気軽にパーカーコーデを楽しめるはず!
さらにオンラインストアならブランドや色を絞ってアイテムを探せるので、自分にぴったりな一着を見つけやすいですよ。ぜひこの機会に利用してみてくださいね。