グレーのコートを着ると、なんだか地味見えしてしまう……なんてお悩みの方必見!今回は、グレーコートコーデをブラッシュアップさせるためのコツやお手本コーデをたっぷりとお届けしていきます。レディースだけでなくメンズコーデもあわせてご紹介するので、ぜひこの冬のおしゃれに役立ててみてくださいね。
また、リユースアイテムを扱うセカンドストリート〈2nd STREET セカンドストリート〉では、人気ブランドのグレーコートや、その他ファッションアイテムを豊富に取り揃えています。真似したいコーデを見つけたら、こちらも一緒にチェックしてみてくださいね。
グレーコートはダサい?おしゃれに着こなす3つのコツ
グレーのコートを着ると「野暮ったく見える」「地味に見える」などのお悩みもちらほら。
そこで、まずはグレーコートコーデをおしゃれに着こなすための簡単なコツ3つをご紹介します。
【1】カラーアイテムを取り入れてメリハリ意識

出典:
https://wear.jp/frame265x1/20395685/
中間色であるグレーはやわらかい印象を与えてくれるのがメリットですが、一方でぼんやりと野暮ったく見えてしまう一面も。羽織ったときに「なんだかパッとしないな」と感じたら、パキッとした鮮やかな色のアイテムを一点投入してみるのがおすすめです。
コーデ全体を明るい印象に見せてくれるうえ、メリハリが生まれておしゃれ上級者な装いに仕上がりますよ。
出典:
https://wear.jp/frame265x1/20395685/
【2】今っぽく見せるならロング丈をチョイス

出典:
https://wear.jp/item/64670646/
ひとくちに「グレーコート」といってもさまざまなデザインがありますが、今っぽい着こなしを目指すなら膝下まであるロング丈のものをチョイスするのがおすすめ。
また、サイズ感もややオーバーなものを選ぶとよりこなれた印象に導けます。グレーコートをこれから新調しようと考えている方はぜひ意識してみてくださいね。
出典:
https://wear.jp/item/64670646/
【3】かっちりバッグorシューズで大人見え

出典:
https://wear.jp/item/58925048/
グレーはカジュアルな印象が強いため、大人っぽい着こなしを目指すならカチッとしたバッグやシューズできれいめ要素をプラスしていくのがおすすめ。トップスやボトムスがカジュアルでも、小物をきれいめなものに置き換えるだけで今っぽく都会的な着こなしに仕上がります。
出典:
https://wear.jp/item/58925048/
グレーコートのお手本レディースコーデ【季節別】
さっそく、グレーコートのレディースお手本コーデを季節別に一挙ご紹介!大人女子にぴったりなコーデをピックアップしたので、ぜひコーデを組むときの参考にしてみてくださいね。
秋冬コーデ
▼+αアイテムでグレーコートの単調さを払拭

出典:
https://wear.jp/blackbymoussystaff/22102192/
フェミニンな印象が強いグレーのノーカラーコートも、ふくらはぎまであるロング丈を選べば大人っぽくこなれたムードに。ストライプシャツや肩掛けしたニット、キャップなどメリハリをつけてくれるアイテムを散りばめることで、単調さを感じさせないおしゃれコーデに仕上がっています。
出典:
https://wear.jp/blackbymoussystaff/22102192/
▼ミドル丈のグレーコートで軽快な印象に

出典:
https://wear.jp/indivi9207/22228948/
グレーコートも、ミドル丈のものならこざっぱり見せてくれるのがうれしいところ。ワイドパンツでボリュームを足すことで、こなれ感のある今っぽいシルエットに仕上がっています。トップスもライトグレーで統一感を持たせつつ、ブラウンのパンツで温かみを加える色づかいも真似したいところ!
出典:
https://wear.jp/indivi9207/22228948/
▼柄物アイテムを散りばめて脱ほっこり!

出典:
https://wear.jp/izumi218/20571658/
ほっこりしがちなチェック柄グレーコートを、鮮やかなトップスやチェッカー柄バッグで切れ味よく着こなした上級者コーデ。レザーパンツを加えることでコーデ全体がキリッと引き締まるのはもちろん、より都会的な雰囲気に導いてくれます。足元はバター色のブーツで力を抜くのがコツ!
出典:
https://wear.jp/izumi218/20571658/
▼スウェットの肩掛けでこなれた雰囲気に

出典:
https://wear.jp/plage0001/15018610/
ダークグレーのコートと黒のストレートパンツの控えめな着こなしも、ライトブルーのシャツとスウェットでさわやかにアップデート。スウェットは肩にサラッと巻くことでおしゃれ上級者な仕上がりに。グレー×ライトブルーの清潔感のある色合わせは、大人女子のスタイリングにぴったりです。
出典:
https://wear.jp/plage0001/15018610/
▼グレーのボアコートで“大人可愛い”をアピール!

出典:
https://wear.jp/yoshidaayumi0000/21648902/
同じグレーでも、ボア素材を選べば立体感が加わり一枚で映える着こなしに。重たく見せないよう、ロングワンピースやバッグで白を多めに取り入れるのがポイントです。オレンジの靴下をちらりと見せる小技が、都会的なムードを後押ししてくれて◎。
出典:
https://wear.jp/yoshidaayumi0000/21648902/
春コーデ
▼チェック柄コートでフレンチシックな春コーデ

出典:
https://wear.jp/ships_3603woat/21945865/
グレーのチェック柄ステンカラーコートを、ネイビーのコーデュロイパンツや赤のバレエシューズ、ミニバッグでフレンチシックにコーディネート。ライトブルーのシャツや白の靴下が抜け感アップに貢献し、軽やかで春らしい装いに仕上がっています。
出典:
https://wear.jp/ships_3603woat/21945865/
▼グレーのトレンチコートで洗練度アップ!

出典:
https://wear.jp/slyofficial/20913209/
定番のベージュトレンチに飽きたら、より大人っぽく見せてくれるグレーのトレンチがおすすめ。カジュアルなデニム合わせも、どこか洗練された雰囲気に導いてくれます。グレーの冷たさを軽減してくれるオレンジのニットをプラスして、親しみやすいコーデに仕上げて。
出典:
https://wear.jp/slyofficial/20913209/
▼鮮やかなパンツでグレーの冷たさを払拭

出典:
https://wear.jp/ayusako/21019515/
モードな雰囲気を放つグレーのスタンドカラーコートは、ポップなピスタチオグリーンのパンツで遊び心を加えて親しみやすく。ライトグレーのスウェットが繋ぎ役になり、大胆な色合わせも統一感たっぷりにまとまります。
出典:
https://wear.jp/ayusako/21019515/
▼糖度高めなスカートをグレーコートで大人っぽく

出典:
https://wear.jp/iena2003/21147396/
インパクトのあるハート柄マーメイドスカートを大人っぽく着こなすなら、あえてカジュアルなグレーのステンカラーコートを重ねて力を抜くのが得策。中に明るいブルーのシャツをもってくることで、さりげなく着映え力もアップ!
出典:
https://wear.jp/iena2003/21147396/
▼グレー×ピンクで洗練された春コーデをメイク!

出典:
https://wear.jp/iena2003/18704538/
ライトグレーのトレンチコートに淡いピンクのタックスカートを合わせた春らしいコーデ。ビビッドなピンクのボーダーカットソーで奥行きを演出することで、あいまいカラーコーデも野暮見えせず◎。
出典:
https://wear.jp/iena2003/18704538/
グレーコートのお手本レディースコーデ【世代別】
ここからは、世代別におすすめのグレーコートコーデをご紹介!それぞれ押さえておきたいポイントも交えてご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
20代・30代
▼スタンドカラーコートで都会的な印象に

出典:
https://wear.jp/anyan29/21050966/
20代・30代は、デザイン性のあるグレーコートでさりげなくこなれ感を演出するのがおすすめ。キリッとしたスタンドカラーコートは、野暮見えしにくく、一枚で着映えするのが魅力です。ライトブルーのパンツとショルダーバッグでさわやかさをプラスして、親しみやすくコーディネート。
出典:
https://wear.jp/anyan29/21050966/
▼Aラインコートで大人っぽさを後押し

出典:
https://wear.jp/momokoogihara/20375250/
丈がたっぷりとあるAラインのノーカラーコートは、一枚でエレガントな印象に導いてくれるのが魅力。デイリーコーデにはもちろん、20代・30代のオケージョンシーンにもおすすめです。ブルーのショルダーバッグをプラスすることでメリハリが生まれ、シャキッとした都会的な着こなしに着地します。
出典:
https://wear.jp/momokoogihara/20375250/
40代・50代
▼暖色系のカラーパンツでテンションを上げて

出典:
https://wear.jp/feepur/20511945/
コーデ全体が暗くなりがちな40代・50代は、カラーパンツを投入して華やかさをプラス!グレーと相性のよい寒色を合わせるのも素敵ですが、大人女子は温かみのあるオレンジやイエローで親しみやすさを演出するのがおすすめです。
出典:
https://wear.jp/feepur/20511945/
▼ダッフルコートで大人可愛い冬コーデに

出典:
https://wear.jp/item/35116780/
あどけなさの残るダッフルコートは、40代・50代の大人女子こそかわいく着られるアイテム。きれいめな白のパンツとパンプスを合わせれば、嫌味のないフレッシュな着こなしが叶います。ダッフルコートは、オーバーサイズのものを選ぶと今っぽさを演出できて◎。
出典:
https://wear.jp/item/35116780/
グレーコートに合う色が知りたい!
単調なイメージになりがちなグレーのコートは、差し色でメリハリを効かせるのが大切。
そこで、ここからはグレーのコートと相性抜群な色を3色ご紹介!コーデを組む際にぜひ取り入れてみてくださいね。
〈ブルー〉で都会的な印象に

出典:
https://wear.jp/yyuk1101a/20452999/
グレーコートのクールな印象や、大人っぽい印象をより引き立ててくれるのが「ブルー」。とくにグレーに馴染みすぎないパキッとした明るいブルーが好相性です。合わせることでどこか都会的で洗練された印象に導いてくれますよ。ちょっぴり背伸びしたいときにおすすめの組み合わせです。
出典:
https://wear.jp/yyuk1101a/20452999/
〈ピンク〉ならおしゃれ上級者風!

出典:
https://wear.jp/frame265x1/20397299/
グレーが持つメンズライクな印象を払拭し、キュートなイメージに導いてくれるのが「ピンク」。ビビッドなピンクだとやや強い印象になってしまうため、薄めでやさしいピンクをチョイスするのがおすすめです。「グレーを着るとクールになりすぎる」なんて方や、逆に「ピンクを着ると甘くなりすぎる」なんて方はぜひこの組み合わせを試してみてください。
出典:
https://wear.jp/frame265x1/20397299/
〈イエロー〉で親しみやすさをプラス

出典:
https://wear.jp/chisaaa517/22251101/
グレーの冷たい印象を和らげ、明るく華やかに見せてくれるのが「イエロー」。薄いグレーにはパキッとしたイエロー、濃いグレーには淡いイエローが好相性です。イエローが持つフレッシュなムードが、グレーコートコーデをブラッシュアップしてくれるはず!
出典:
https://wear.jp/chisaaa517/22251101/
グレーコートコーデ《メンズのおしゃれな着こなしは?》
グレーコートの着こなし方にお悩みのメンズ必見!ここからは、メンズにおすすめのグレーコートコーデをご紹介していきます。
真似しやすいベーシックなコーデを中心に集めたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
野暮見えしにくいダークグレーコートが◎

出典:
https://wear.jp/naruyuu/20388931/
黒に近いダークグレーのコートは、パキッとかっこよく見えやすいためメンズでも着こなしやすいのがうれしいところ。黒のタートルニットで大人っぽさを引き出しつつカーキのパンツでほどよく力を抜けば、親しみやすい大人カジュアルコーデの完成です。エンジ色のスニーカーで遊び心を加えているところも◎!
出典:
https://wear.jp/naruyuu/20388931/
デニム合わせで余裕を感じさせるコーデに

出典:
https://wear.jp/ryuwear1180/20389997/
端正なダークグレーのコートは、あえてデニムとニットでカジュアルに着崩してみるのもアリ!コーデ全体が暗くならないよう、デニムは明るい色のものを選ぶのがポイントです。裾ロールアップ+ハイカットスニーカーで足元がすっきりまとまり、バランスのよい着こなしに仕上がっています。
出典:
https://wear.jp/ryuwear1180/20389997/
ダッフルコートでちょっぴり可愛らしく

出典:
https://wear.jp/nozopon1004/22076053/
大人っぽさをキープしつつ、可愛らしさを宿してくれるグレーのダッフルコート。ややオーバーサイズのものを選べば子供っぽく見えず、こなれた印象に導いてくれます。トップスはシンプルな白Tシャツを合わせて抜け感を意識。
出典:
https://wear.jp/nozopon1004/22076053/
春にぴったりな淡色コーデ

出典:
https://wear.jp/kouki001/22208310/
淡いグレートーンで合わせた清潔感のあるコーデ。やや濃い色のシャツを選んだり、黒のパンツを合わせたりしてメリハリをつけることでコーデに奥行きが生まれ、淡色コーデも野暮見えせず◎。春のおでかけやデートにぴったりなスタイルです。
出典:
https://wear.jp/kouki001/22208310/
巧みなレイヤード術で脱マンネリ!

出典:
https://wear.jp/hide9002/18623591/
シンプルなグレーのトレンチコートを、柄シャツやブルゾンのレイヤードで個性的に味付けしたコーデ。全体のトーンをグレーやベージュ系で統一することで、やりすぎ感のない落ち着いた印象に仕上がります。赤のタートルニットをちらりと見せる遊び心も、おしゃれ見えの秘訣。
出典:
https://wear.jp/hide9002/18623591/
まとめ
ここまで、グレーコートをおしゃれに着こなすコツやお手本コーデをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?グレーコートは、差し色や小物づかいでさらにおしゃれに見せることができるので、ぜひ真似してみてくださいね。
また、この機会にグレーコートを新調しようと考えている方や、グレーコートに合わせるアイテムをお探しの方はセカンドストリートでのお買い物がおすすめ!人気ブランドのアイテムもリユースならではのリーズナブルな価格でゲットできるので、ぜひ覗いてみてくださいね。