パソコンでプリンターを使用するための接続方法は一つではありません。ケーブルを使う方法や無線でつなぐ方法など、適切なものを選ぶことでプリンターをより便利に使えるようになります。
今回は、パソコンとプリンターの主な4つの接続方法について詳しく解説します。また、パソコンとプリンターを接続する上で欠かせないプリンタードライバーのインストール方法や、トラブル時の対処法などについてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
パソコンとプリンターを接続する方法
パソコンで作成した文書や編集した写真などを印刷するには、プリンターとの接続が必要です。パソコンとプリンターを接続する4つの方法と、それぞれのメリット・デメリットを解説します。
USBケーブルで接続する
パソコンとプリンターを接続する手軽な方法の一つが、USBケーブルを使うことです。プリンターとパソコン両方のUSBポートにケーブルを差し込むだけで接続できます。プリンタードライバーソフトのインストールが必要になることがありますが、設定は比較的簡単です。ケーブルさえあればすぐにプリンターが利用できるため、パソコンに慣れていない人でもチャレンジしやすい方法といえるでしょう。
ただし、USBケーブルの長さには5メートルの上限があります。パソコンとプリンターが5メートル以上離れているときは、ほかの方法を検討しましょう。
無線LAN(Wi-Fi)で接続する
インターネット接続に使われる無線LANを利用して、プリンターとパソコンをつなぐことも可能です。同じネットワークにつながっていれば、複数台のパソコンやスマホ、タブレットなどからプリンターを使用できます。複数の機器でプリンターを共有したい場合や、ケーブルをなくして部屋をすっきり見せたいときにおすすめの方法です。
なお、プリンターとパソコンをWi-Fiで接続するためには、無線LAN対応のルーターが必要です。また、〈EPSON エプソン〉や〈CANON キヤノン〉などプリンターのメーカーに合わせたドライバーソフトの設定も欠かせません。ケーブルを使用する方法と比べると設定が複雑である点がデメリットといえます。電波状況によっては接続が不安定になる点にも注意しましょう。
有線LANで接続する
有線LANで接続する方法とはLANケーブルを使い、ルーターを介してパソコンとプリンターをつなぐ方法です。LANケーブルには5メートルよりも長いものがあるため、USBケーブルでは届かない場所にもプリンターを設置できる点がメリットです。
有線LANは無線LANよりも接続が安定する傾向にあります。複数台のパソコンで一つのプリンターを共有する際にもおすすめです。ただし、スマホやタブレットとの接続はできません。
Bluetoothで接続する
Bluetoothを使ってパソコンとプリンターと接続する方法もあります。ルーターやケーブルがなくてもつなげられる点がメリットです。また、パソコンとプリンターの距離が10メートル以内であれば接続できます。離れた場所にプリンターがある場合にもおすすめの方法です。
ただし、Bluetooth接続に対応していないプリンターもあるため注意が必要です。プリンターを購入する前に確認するとよいでしょう。
パソコンにプリンタードライバーをインストールする方法
パソコンとプリンターを接続して印刷するには、プリンターに合ったドライバーがインストールする必要があります。ここでは、パソコンにプリンタードライバーをインストールする方法をご紹介します。
プリンタードライバーとは?
プリンタードライバーとは、パソコンからプリンターを動かすためのソフトウェアのことです。ケーブルなどを使って接続しても、プリンタードライバーがなければパソコンがプリンターを認識しないため印刷できません。プリンターで印刷するためには、プリンタードライバーの設定が必要です。
プリンタードライバーをインストールする方法
プリンタードライバーは手動でインストールする方法が基本です。プリンタードライバーはプリンターの機種やモデルごとに異なります。多くのプリンターにはドライバーが入ったCD-ROMが同梱されています。付属CD-ROMを光学ドライブに挿入するとインストールツールが自動で立ち上がり、簡単に設定可能です。
一方で、CD-ROMを読み取る光学ドライブがないパソコンを使用している人や、CD-ROMをなくしてしまった人もいるでしょう。プリンタードライバーはメーカーの公式サイトからダウンロードすることも可能です。ダウンロードしたらファイルを開き、パソコンにドライバーをインストールしましょう。
同じメーカーでもプリンターの機種やモデル、パソコンのOSなどによって複数のドライバーが提供されていることがあります。インストール前にプリンターに適したドライバーであることをよく確認しましょう。なお、プリンターの機種によってはパソコンに接続するだけで自動的にインストールできる場合もあります。
パソコンにプリンターを設定する方法
パソコンにプリンターを設定する方法はOSによって異なります。ここでは、多くの人に使われているWindows10とWindows11でプリンターを設定する方法をご紹介します。
Windows10の設定方法
Windows10が搭載されているパソコンにプリンターを設定する場合、まず設定画面を開く必要があります。スタートメニューを開き、歯車マークをクリックしましょう。画面が開いたら「デバイス」-「プリンターとスキャナー」-「プリンターとスキャナーを追加します」の順番にクリックしてみてください。
プリンターとパソコンが正しく接続されていて、かつプリンタードライバーがインストールされていれば「プリンターとスキャナー」の一覧にプリンター名が表示されます。その場合はプリンター名をクリックするだけで設定完了です。
一方でプリンター名が一覧に表示されないときは、同じ画面の「プリンターが一覧にない場合」をクリックすることで手動での登録が可能です。画面の指示に従って登録しましょう。
Windows11の設定方法
Windows11のパソコンでプリンターを設定するには、スタートメニューから歯車マークの設定画面を開きます。続いて「Bluetoothとデバイス」をクリックし、「プリンターとスキャナー」画面へ進んでみてください。
プリンターとパソコンの接続状況やプリンタードライバーのインストールに問題がなければ、一覧にプリンター名が表示されます。プリンター名が表示されたら横の「デバイスを追加」ボタンをクリックしましょう。テストページを印刷できれば設定完了です。
「プリンターとスキャナー」画面でプリンター名が表示されない場合は、「手動で追加」をクリックして登録することもできます。
パソコンとプリンターの接続で困ったときの対処法
パソコンとプリンターを接続できない、または接続しても文書などが印刷できないなどのトラブルが起こることがあります。トラブルが起きたら、原因に合わせて対処することが大切です。ここでは、パソコンとプリンターの接続で困ったときの対処法を3つご紹介します。
パソコンとプリンターを接続できない
パソコンとプリンターを接続できない場合は、接続方法によって対処法が異なります。USBケーブルを使用している場合は、ケーブルの断線や不具合などが原因として考えられます。別のケーブルを使い、接続できるか試してみてください。
また、パソコンにUSBポートが複数ある場合は、ほかのポートにケーブルを差し込んで反応を見る方法もあります。無線LANや有線LANを使う方法でトラブルが起きた場合は、インターネット接続に問題があることも考えられます。ルーターを再起動して様子を見てみるとよいでしょう。
プリンターのドライバーがインストールできない
プリンタードライバーがインストールできない場合、パソコンからプリンターを使えません。プリンタードライバーはプリンターメーカーの公式サイトからダウンロードできますが、ダウンロードできない場合はパソコンがインターネットに接続していることを確認してみてください。
インターネット接続がない場合など、プリンター付属のCD-ROMを使ってインストールする方法もあります。
印刷ができない
プリンターとパソコンを接続しても印刷ができないときは、まずテスト印刷できるかどうかを確認しましょう。テスト印刷ができない場合、プリンターの設定が間違っている可能性があります。そのため、あらためて設定し直すことをおすすめします。
普段は印刷できているのに急にできなくなった場合は、プリンターのインク切れや紙詰まりの可能性が考えられるでしょう。プリンターにエラー表示が出ていないかを確認し、取扱説明書の指示に従って対処してみてください。
なお、プリンター以外にもパソコンと周辺機器の接続でトラブルが起きることがあります。よくプロジェクターを使用するという人は以下の記事も参考にしてみてください。
パソコンとプリンターは用途に応じて接続方法を変えよう
パソコンとプリンターを接続する方法は複数あるため、用途に応じて選びましょう。簡単に接続したい場合はUSBケーブル、スマホを使って手軽に印刷したい場合は無線LANやBluetooth接続、複数のパソコンで使いたい場合は有線LANがおすすめです。
ただし、プリンターの機種によっては一部の接続方法にしか対応していないことがあります。プリンターを購入する際は接続方法を確認し、用途や目的に合っている機種を選ぶことが大切です。
また、現在使っているプリンターが古い場合や接続方法が限られていて不便な場合は、買い替えを検討するとよいでしょう。リユース品であれば、高機能のプリンターでも新品よりリーズナブルな価格で購入できます。
まとめ
プリンターとパソコンを接続する4種類の方法には、それぞれメリット・デメリットがあります。プリンターとパソコンの位置関係や、プリンターにつなげたいパソコンの台数などに合わせて適切な方法を選びましょう。
ただし、プリンターの機種によっては非対応の接続方法もあります。特にBluetoothで接続したい場合は、対応機種を選んで購入することが大切です。
全国に800店舗を超える実店舗とオンラインストアを運営する〈2ndSTREET セカンドストリート〉では、プリンターを含むパソコン周辺機器を豊富に取り扱っています。新品よりもリーズナブルな価格で購入できるため、買い替えを検討中の人はぜひご利用ください。
また、不要になったプリンターの処分でお困りの場合も、セカンドストリートにご相談いただけます。高性能なタイプや新しいモデルは買取価格が高くなるため、ぜひお早めに買取に出してみてはいかがでしょうか。