おしゃれも。暮らしも。新ライフスタイルマガジン。

AV・生活家電

こだわってよかった家電ランキング、男女300人アンケート調査

家電を購入する際、機能や価格、デザインなど自分に合ったものを選びたいですよね。ただ、「すべての家電にこだわるのは予算的に難しい」という方も多いのではないでしょうか。

そこで、リユースショップの〈2nd STREET セカンドストリート〉では、男女300人にアンケートを実施しました。アンケート結果をもとに、こだわってよかった家電ランキングや、家電選びで重視するポイントなどを紹介します。ぜひ参考にしてください。

■調査概要

調査対象全国の男女
調査日2024年3月26日~4月12日
調査方法インターネットによる任意回答(複数回答可)
調査人数300人(男性199名、女性101名)
回答者の年齢層10代(0.3%) 20代(7.7%) 30代(30.7%) 40代(49.7%) 50代(8.7%) 60代以上(3.0%)

■調査結果まとめ

  • こだわってよかった家電ランキング1位は「掃除機・掃除ロボット」
  • 家電選びでは「インターネット・知り合いの口コミ」が最も参考にされている
  • 約1.5割が家電選びで「価格」を重視

こだわってよかった家電ランキング1位は「掃除機・掃除ロボット」

こだわってよかった家電ランキング1位は、「掃除機・掃除ロボット」です。男女別、および男女計のアンケート結果は以下の通りです。

「掃除機・掃除ロボット」を選んだ42人のうち、男性は24人(12 .1%)、女性は18人(17 .8 %)と男女ともに上位の結果でした。

一方、女性は「オーブントースター」を選んだ人が最多で19人(1 8. 8%)いるのに対し、男性は最少の9人(4. 5%)と男女でこだわりに違いがあるようです。

ここでは、ランキングの順位ごとに、その家電を選んだ理由とよかったポイントを確認します。

1位.掃除機・掃除ロボット

【理由・よかったポイント】

  • 吸引力が高く、掃除をした後の空間がすっきり綺麗に仕上がるようになったから。(女性・40代)
  • 使っている掃除機の音がうるさいので静音性にこだわって新しい掃除機を購入しました。予想以上に静かでストレスなく掃除ができているので満足しています。(男性・30代)
  • 部屋のサイズを把握して自動で掃除をしてくれるロボット掃除機を選んだことで、掃除が時短で行なえて楽になりました。(女性・40代)

掃除機の吸引力や静音性などにこだわることで、ストレスなく掃除できるという意見が見られました。近年は、コードレスや軽量タイプなどラインナップも豊富で、生活スタイルに合った掃除機が選べます。

また、ロボット掃除機の導入で掃除機をかける手間がなくなり、家事の時短につながったという方もいます。

掃除機の買い替え時期の目安や、寿命について知りたい方は、以下の記事をご参照ください。

2位.テレビ

【理由・よかったポイント】

  • 迫力と臨場感のある映像を楽しみたいと思い大画面にこだわってテレビを購入しました。サイズを大きくしたおかげで、きれいな画像と迫力のあるサウンドを楽しむことができています。(男性・50代)
  • 画質が高いと映画を見やすくなるので、製品の品質を重視して信頼できる商品を選びました。(男性・30代)
  • インターネットに接続できるテレビをこだわって選んだので、動画サイトでさまざまな映画やドラマ、ライブを大画面で見ることができるようになってうれしいです。(女性・50代)

テレビの画面サイズや画質を挙げている方が多い傾向でした。高画質かつ大画面のテレビにすることで、迫力ある映像を楽しめます。

動画配信サービスの普及により、インターネット接続できるテレビを選んだという方もいます。

テレビを安く買う方法や、具体的な選び方については以下の記事をぜひ参考にしてください。

同率2位.エアコン

【理由・よかったポイント】

  • 省エネ重視の製品だったので電気代がかなり安くなり、家計の負担を減らせた。(男性・40代)
  • 電気代が気になっていたので、新しく買い替える際、性能とあわせて電気代がどのようなものかを重視した。結果的には電気代が安くなったので満足。(女性・40代)
  • 自動でお掃除する機能が付いている製品を選んだおかげで、日常的なお手入れが楽になりました。(男性・40代)

夏と冬に活躍するエアコンは、電気代を抑えるために省エネ性能にこだわったという意見が多く寄せられました。結果的に、電気代の削減につながり、家計の負担を減らせたという方もいます。

なお、普段のお手入れを簡単にするために、自動掃除機能付きのエアコンを選ぶのもおすすめです。

4位.洗濯機

【理由・よかったポイント】

  • 洗濯から乾燥までをスムーズに行なえるタイプを選んだことで、洗濯に対するストレスを大幅に軽減できました。(女性・40代)
  • IoT家電に買い替えたので、外出先からでも操作ができるようになって、利便性がアップしました。(女性・40代)
  • 2人暮らしで、ゆったり洗える7kgの洗濯容量の洗濯機を選びました。容量にこだわったおかげで洗いムラや衣類が傷むこともなく、選んで正解でした。(女性・40代)

洗濯・乾燥が簡単にできる洗濯機を購入することで、家事のストレスを減らせたという体験談も寄せられました。近年はスマートフォンで操作や予約が可能なIoTタイプの洗濯機もあり、購入して利便性がアップしたという方もいました。

なお、洗濯機の一般的な適正容量は2人で6~9kg、4人で8~12kgなどとされているため、世帯人数に適した機種を選ぶことが大切です。

洗濯機の買い替え時期については、以下の記事をご参照ください。

同率4位.炊飯器

【理由・よかったポイント】

  • 簡単な操作でおいしいお米が炊けたので、機能性の高さにこだわって炊飯器を購入したのはよかったです。(男性・30代)
  • プロおすすめの高い機能性を持つ製品を選んだことで、食卓でハイレベルな味を楽しめるようになってうれしいです。(女性・40代)
  • 炊飯器を選ぶときに、掃除がしやすいタイプにしました。ご飯粒がついても、すぐに綺麗に落とせます。(女性・40代)

炊飯器によってお米の味は変わるため、機能にこだわってよかったという意見が多く見られました。一般的に、おいしさにこだわるのであれば圧力IH式、コストパフォーマンスを重視するならマイコン式の炊飯器がよいとされています。
毎日使う家電なので、掃除のしやすさにこだわったという意見も寄せられています。

炊飯器の買い替え時期や寿命が気になるという方は、以下の記事もチェックしてみてください。

6位.ドライヤー

【理由・よかったポイント】

  • 高いドライヤーに変えたら、髪がいつでもサラサラになるのでこだわってよかったです。(女性・20代)
  • 美容の効果がある製品だったので髪のトラブルが減少して外出する時もあまり気にならなくなった。(男性・30代)
  • マイナスイオンが発生するタイプにこだわって選んだので、髪にツヤや潤いが出てきて満足しています。(女性・40代)

高価なものや美容効果のあるドライヤーに買い替えたことで、髪質が改善したという体験談が寄せられています。ドライヤーの熱による髪ダメージを減らすには短時間で髪を乾かす必要があります。そのため、風量が強いモデルや温度調節機能があるモデルがおすすめです。

付加機能として「静電気除去機能」や「頭皮ケア機能」などもあるため、髪の悩みに合うものを選びましょう。

同率6位.冷蔵庫

【理由・よかったポイント】

  • 冷凍機能を重視して選び、肉や魚介類を早く冷凍できるようになって満足している(男性・30代)
  • 冷凍機能が充実しているものにこだわったので、食材を無駄なく賢く冷凍できるようになってよかったです。(女性・40代)
  • 食事の準備をよりスムーズに行ないたいという思いから、便利な機能が多い点にこだわって冷蔵庫を購入しました。実際に使用してみると、食事の準備時間が短縮できているのでよかったです。(男性・40代)

冷蔵庫では、冷凍機能が優れているものを選んだことで、食材を無駄なく使えるようになったという意見が多く見られました。また、機能が充実した冷蔵庫に買い替えたことで、食事の準備時間を短縮できたという方もいました。

冷蔵庫は常に稼働しているため、省エネ性能などにもこだわりたいところです。
冷蔵庫の具体的な選び方を知りたい方は、ぜひ以下の記事もご覧ください。

8位.オーブントースター

【理由・よかったポイント】

  • 火力の調整がしやすく、さまざまな料理ができるタイプの製品を購入したおかげで、料理のバリエーションが広がってよかったです。(女性・40代)
  • 食パンが2枚同時に焼けること、揚げ物の温めができることなど、自分に合った使い方ができた。(男性・30代)
  • 家のインテリアに違和感なく馴染むものを選んだので、ダイニングがよりおしゃれな空間になりました。(女性・40代)

オーブントースターは、多機能モデルを選んでよかったという意見が多く見られました。近年は、火力切り替えや温度調節ができるモデルのほか、用途に合わせた調理機能や、スチーム機能を備えたモデルなどもあります。

インテリアに馴染むデザインのオーブントースターもおすすめです。

9位.オーブンレンジ・電子レンジ

【理由・よかったポイント】

  • 子供が一人でも使うため、誰でも簡単に操作できるところにこだわって電子レンジを購入しました。ボタンひとつで温かい料理が食べられるのでよかったです。(男性・20代)
  • さまざまな調理ができる多機能タイプにこだわったことで、自宅で作るレシピの幅が広がってよかったです。(女性・40代)
  • ノンフライ機能が付いている製品にこだわって購入したため、ヘルシーでおいしい料理が作れるようになり、家族の健康管理に役立っています。(女性・40代)

オーブンレンジ・電子レンジは、機能を絞ったシンプルなモデルと、高機能なモデルを求める方で二極化されました。
購入の際は、温めムラをなくすセンサー機能が搭載されているか、庫内が掃除しやすい構造か、などもチェックするとよいでしょう。

電子レンジの買い替え時期や処分方法については、以下の記事で詳しく解説しています。

10位.コーヒーメーカー

【理由・よかったポイント】

  • 業務用の機器を取り扱っているメーカーの製品を選んだおかげで、お店で味わうような本格的なコーヒーを簡単におうちで淹れられるようになってよかったです。(女性・40代)
  • 本格的なコーヒーが飲みたいという理由で購入しました。インスタントとはまた違う香りや味が楽しめる点がよかったです。(男性・50代)
  • タイマー機能付きなので、外出前にセットしておけば、帰宅後すぐに淹れたてのコーヒーを楽しめるので満足しています。(女性・30代)

自宅で本格的なコーヒーを楽しめるようになった、という意見が多く寄せられました。コーヒーの味は、蒸らし機能や浄水機能の有無などによっても変わるため、各家庭の好みの味に合わせて選ぶことが大切です。

また、タイマー機能付きを購入したことで、好きなタイミングでコーヒーを飲めるようになったという方もいました。

11位.空気清浄機

【理由・よかったポイント】

  • 衣類乾燥機能がついていたので、夜に洗濯した後、部屋干ししても朝になると乾いていた。生乾きもせず買ってよかった。(男性・30代)
  • 花粉やハウスダストのアレルギー対策がしっかりされているかで選びました。ウイルスにも対応していたので助かっています。(男性・30代)
  • フィルターを交換するとお金が掛かってしまうので、フィルターを掃除するだけでよいものを選びました。掃除も簡単でよかったです。(女性・40代)

衣類乾燥機能付きで室内干しの生乾きが減った、アレルギー対策になったという意見が寄せられました。空気清浄機の集じんフィルターは基本的に交換が必要で、寿命は6ヵ月から10年と製品によって大きく変わります。購入の際は、しっかりとチェックしておきたいところです。

なお、空気清浄機は適用床面積が決まっています。事前に利用する部屋の広さを確認して、対応したモデルを選びましょう。

12位.ブルーレイ・DVDレコーダー

【理由・よかったポイント】

  • ブルーレイの再生機能があるおかげで、高解像度のアニメ映画が鑑賞できた。またHDDのサイズが2TBと大容量なので、いわゆる全部録画が気兼ねなく行なえる。(男性・30代)
  • 画質や音質にしっかりこだわったので、ダイナミックな映像を楽しめるようになってうれしいです。(女性・40代)
  • ブルーレイレコーダーを購入したのですが、DVDもまだまだ使うので互換性のあるものを調べて購入しました。おかげでDVDも観ることができますし、録画することもできて便利です。(男性・40代)

高画質な映像を楽しめるようになった、という意見が多く寄せられています。HDD容量が大きいほど録画できる番組も増えるので、しっかりとチェックしておきましょう。

なお、近年はリモートで録画予約ができるモデルや、「Ultra HD Blu-ray」を再生できるモデルなども販売されているので、自身のニーズに合わせて選べます。

その他

【理由・よかったポイント】

  • ノートパソコンをこだわって選んだ。副業関連でよく使うため、ある程度性能のいいものが欲しかったから。(男性・30代)
  • 生活を便利にするためにIoT家電を導入しました。IoT家電によってできることが違うので、多機能なものにこだわりました。(男性・40代)

その他の家電には、パソコンやIoT家電が挙げられました。パソコンはCPUやストレージのスペックで性能が変わるため、自身の利用用途に合わせて選ぶ必要があります。

家電選びで参考にするのは「インターネット・知り合いの口コミ」

家電選びで参考にしている情報源として、アンケート結果で最も多かったのは「インターネット・知り合いの口コミ」です。

上記の通り、家電選びで参考にしている情報源では「インターネット・知り合いの口コミ」が127人(42.3 %)、次いで「比較サイト・まとめサイト」が77人(25.7%)という結果になりました。

一方で、「実物の商品」や「販売員の解説」など、実際に店舗へ足を運んで得た情報を商品選びに活かしている方も一定数います。

ここでは、家電選びで参考にしている情報源について、アンケートの順位ごとに確認しましょう。

1位.インターネット・知り合いの口コミ

【理由】

  • 実際にその家電を持っている人の意見や感想を聞くことによって、その商品を深く理解できて選択肢が増えるから。(男性・10代)
  • 店頭で見ただけではわからない使用感などを、実際に利用した人の口コミで知れるから。(女性・50代)
  • 自宅にいながら気に入った家電をいくつかピックアップして、細かく比較できるから。(男性・30代)

実際に使った人の意見や感想を知れることから、参考にする方が多いようです。また、インターネットの口コミの便利な点として、自宅で比較検討できることに言及している方もいます。

メーカーの公式サイトなどでは伝えきれていない特徴や魅力も、口コミで知ることができるかもしれません。

2位.比較サイト・まとめサイト

【理由】

  • 知りたい情報をわかりやすくまとめてあり、効率よく情報収集できるから。(女性・40代)
  • 家電に関する詳しい情報や十分な知識を持った人の意見が多く載っているため。(男性・40代)
  • 複数の商品から自分に合った商品を探したいので比較サイトをよく調べています。(男性・20代)

効率的に情報収集できることを挙げている方が多く見られました。
ひとつの家電をとっても、機能やサイズなど種類が多くあるため、複数の商品から自身に合ったモデルを探すために活用されています。

3位.実物の商品

【理由】

  • 実際に家電量販店で比較をしながら購入することでサイズを把握できるから。(男性・30代)
  • サイズやデザインに関する基本情報はもちろんのこと、気になる点をいろいろ確認できて安心だから。(女性・40代)
  • どのくらいの大きさなのか、どのような機能が付いているのか実際にチェックすることができるからです。(女性・40代)

サイズやデザインを自身の目で確かめたい方は、実物商品をチェックする傾向にあります。部屋に常設する家電が多いため、インテリアとの調和を見るためにも、実物を確かめる利点は大きいでしょう。

4位.YouTube等のレビュー動画

【理由】

  • 動画を使った紹介は商品の具体的な見た目が分かるので自分に合っているか判断しやすいから。(男性・30代)
  • 動画サイトでは、実際に使った機器の感想を聞くことができるのでとても参考になります。(男性・30代)

家電の見た目や使用感をわかりやすく把握できるという理由から、YouTube等の動画を参考にしている方もいます。例えば、店舗に足を運ぶのが難しい場合、動画であればおおよそのサイズや機能をチェックできます。

家電に特化した動画チャンネルのほか、料理系の動画チャンネルで家電を紹介するケースもあるようです。

同率4位.販売員の解説

【理由】

  • 商品の具体的な機能について丁寧に説明してくれるのでわかりやすく、製品選びの役に立つと考えている。(男性・40代)
  • 実際に目の前で家電の使い方や優れている点を説明してくれるので、納得した上で購入できる。(女性・40代)
  • 商品の気になっている点を質問すると、詳しい情報を提供してくれるため。(男性・30代)

販売員の解説を重視している方は、家電の具体的な機能を説明してくれることを挙げています。また、商品に関する疑問をその場で解決できることも魅力のようです。

6位.メーカーの公式サイト

【理由】

  • 公式サイトの情報は細かいデータを提供してくれるので、機能を調べるときによく見ています。(男性・30代)
  • どのような製品であるかという説明が端的に記されていて、特徴を把握しやすいから。(女性・40代)
  • 幅広い角度からの情報が充実していて、製品に関する知識をしっかり身につけられるから。(女性・40代)

細かなデータをチェックできる、製品情報を確認できるという意見が寄せられました。メーカーの公式サイトなら、サイズや機能などの情報が網羅されているため、漏れなく把握できるでしょう。

公式サイトに取扱説明書のデータを掲載しているメーカーも多いので、細かな情報を確認できるのもポイントです。

7位.SNS(Instagram・TikTok等)

【理由】

  • 短い動画で使い勝手を紹介してくれているので便利です。ただし、本当に短いのでいろいろな人の情報を見ています。(男性・40代)
  • 流行りのものがすぐにわかるので、SNSでいろいろと情報を得ることが多いです。(女性・40代)
  • SNSで家電の商品名を検索するだけで、使用感などの情報が簡単に見つかるので参考になっています。(男性・40代)

InstagramやTikTokなどのSNSでは、ハッシュタグ検索することで家電に関するショート動画を簡単に視聴できます。SNSを使った情報収集は、種類豊富な家電を効率的にチェックするのに選ばれているようです。

またSNSであれば、美容分野などトレンドを押さえた家電のチェックも手軽にできるでしょう。

家電選びでは約3.6割が「価格」を重視

上記の通り、家電選びで最も重視されているのは「機能」、次いで「使い勝手」という結果になりました。また、価格帯が幅広い家電では、「価格」についても重視している方が約3 .6 割いるという点も見逃せません。

家電選びで重視しているポイントについて、アンケートの順位ごとに確認していきましょう。

1位.機能

【理由】

  • タイマー設定の有無など、快適に使える機能を備えた製品をうまく選んで購入したいから。(女性・40代)
  • 自分の目的に合っているか確認したかったので、機能性に関する情報を詳しく調べました。(男性・30代)
  • 家電は次々と新しい技術や便利な機能が導入されているので、なるべく最新の機能が付いているものを選ぶようにしています。(男性・20代)

目的に合った機能が搭載されているものを選びたい、という意見が多く寄せられました。タイマー機能をはじめ、家電には暮らしをサポートするさまざまな機能があります。

ご家庭のニーズにもよりますが、最新機能の搭載された商品なら、生活をより快適に過ごせるでしょう。

2位.使い勝手

【理由】

  • 使い勝手がよくないものは、ストレスに感じてしまうことも少なくないので、どのようなときでもスムーズに操作できるという点を重視しています。(女性・30代)
  • さまざまな機能が付いていてもすべて使いこなす自信がないので、とにかく操作しやすいものを選ぶようにしています。(男性・50代)
  • 家電選びでは、家族のだれもが使えるように使い勝手を重視するようにしています。(女性・40代)

使い勝手を重視する理由として、家電を使う際のストレスを減らしたいという意見が見られました。また、自身が使わない機能もあるため、シンプルな機能のモデルを選ぶという方もいます。

子供が使う場合は、年齢を問わず簡単に使えるかという操作性も重視したいところです。

3位.価格

【理由】

  • 性能も重要ですが高額だと負担になるので、予算に合っているかを重視しています。(男性・40代)
  • 節約生活を送っているので、価格が安くてコスパのよい物を選びたいと思うから。(女性・40代)
  • 高いと購入できないので、ある程度の機能を備えていて安いものを選ぶようにしています。(男性・40代)

価格を重視する理由として、高額な家電は家計の負担になるという意見が多く寄せられています。家電を購入する際、事前に決めた予算内で商品を選ぶ方は少なくないでしょう。

選ぶうえでの主軸はあくまで価格に置き、その中で機能やデザインが気に入った商品を探すという方が多い傾向です。

4位.安全性

【理由】

  • 子供がよく使うような家電は、何より安全性の高いものでないと安心して使えないからです。(女性・30代)
  • 家族の誰もがいつでも安心して使える製品にこだわって選びたいと思うから。(女性・40代)
  • 熱を持つ家電は火事が怖いので、安全性がしっかりとしているものを購入しています。(男性・40代)

同居する家族のことを考え、安全性に信頼のおける家電を選んでいるようです。とくに、小さな子供がいる場合は、チャイルドロックが付いているかをチェックしておくとよいでしょう。

また、熱を持つ家電は火事につながる危険性もあります。暖房器具などは倒れにくい作りか、転倒OFFスイッチなどの機能があるかといったチェックが必要です。

5位.メーカー

【理由】

  • 大手のメーカーであればすぐに故障してしまうリスクは少なく、安心して使えるからです。(男性・20代)
  • 誰もが知っているメーカーであれば安心して購入できるほか、万一故障した場合のアフターケアもしっかりしているイメージがあるからです。(男性・50代)
  • 誰もが知っているようなメーカーであれば、購入後に後悔してしまう心配は少ないと思っています。(女性・20代)

メーカーを重視する理由として、故障リスクが低いという意見や、万一故障した場合のアフターケアが充実しているという意見が寄せられました。

なお、家電のメーカー保証は基本的に1年程度となっています。この保証は、製品を正しく利用して故障した際に、無償修理に対応してもらえるというものです。

6位.デザイン

【理由】

  • 自分好みのインテリアに馴染むデザイン性を備えた製品をこだわって選びたいから。(女性・40代)
  • 大きな家電の場合は出しっぱなしになることも多いので、部屋に置いておいても違和感がないかデザインを重視します。(男性・40代)
  • せっかく買うなら、おしゃれでデザイン性の高いものを購入したいと思うから。(女性・40代)

デザインを重視する理由として、インテリアと馴染む家電を選びたいという意見や、部屋に置いて違和感のないデザインにしたいという意見が見られました。例えば、ナチュラルな雰囲気の部屋に置く場合は、部屋のトーンと同じ色調の家電を選ぶとよいでしょう。

海外メーカーの家電はおしゃれなデザインが多いので、買い替えや新規購入の選択肢にもおすすめです。

7位.省エネ性

【理由】

  • 電気代が気になるので、できるだけ省エネ家電を購入するようにしています。(男性・50代)
  • 普段の生活からエコを意識しており、少しでも地球環境の改善に貢献したいという思いがあるからです。(男性・40代)

電気代の削減や、地球環境への配慮を理由に、家電の省エネ性を重視しているという意見も寄せられました。

古い家電に比べて、最新家電の多くは省エネ性能がアップしています。毎月の電気代の節約や、地球温暖化防止にもつながるでしょう。

【家電別】次回購入時の予算を調査!

セカンドストリートでは、家電の次回購入時の予算についてアンケートを実施しました。調査は、定期的な買い替えが予想される以下の家電です。

  • 炊飯器
  • オーブンレンジ・電子レンジ
  • 冷蔵庫
  • 洗濯機
  • 掃除機

ここでは、各家電の予算について確認していきます。

「炊飯器」の予算は1万円~3万円未満

炊飯器で最も多い予算は、「1万円~3万円未満」でした。炊飯器は、容量や加熱方式によって価格に差が生じます。

炊飯器の低価格モデルは、1万円未満が一般的です。アンケート結果から、ある程度の機能が備わった高コストパフォーマンスなモデルを求める方が多いことがわかります。

「オーブンレンジ・電子レンジ」の予算は1万円~3万円未満

オーブンレンジ・電子レンジで最も多い予算は、「1万円~3万円未満」でした。この価格帯のオーブンレンジ・電子レンジであれば、基本の機能が付いたモデルはもちろん、自動調理機能が搭載されたモデルなどにも手が届きます。

一方で、より調理のバリエーションを増やしたい方は、5万円以上のモデルも視野に入れているようです。

「冷蔵庫」の予算は5万円~10万円未満

冷蔵庫で最も多い予算は、「5万円~10万円未満」でした。冷蔵庫は200L未満の小型モデルで2万円台から4万円台です。2人暮らし向けの300~400L未満のモデルでは8万円前後が相場とされています。

家電の中でも大型なため、価格のボリュームゾーンも高めの傾向です。

「洗濯機」の予算は5万円~10万円未満

洗濯機で最も多い予算は、「5万円~10万円未満」でした。一人暮らし向けの5~7kgのモデルでは、3万円台から5万円台で購入可能です。ただし、容量が多いモデルは10万円以上するケースも少なくありません。

冷蔵庫と同様、大型な家電のため、高い予算を設定している方が多いようです。

「掃除機・掃除ロボット」の予算は1万円~3万円未満

掃除機・掃除ロボットで最も多い予算は、「1万円~3万円未満」でした。1~3万円台の掃除機では、軽量モデルやコードレスモデルを選べることが特徴です。

一方で、4万円以上の予算を設定すると、吸引力がパワフルな掃除機やロボット掃除機などを選択肢に入れられます。

こだわりの家電をリーズナブル価格で購入できる!リユース品の魅力とは

前述のアンケート結果の通り、家電を選ぶうえで「価格」を重視している方は約3.6割います。機能やデザインなどのこだわりたいポイントを押さえつつ、なるべくリーズナブルな価格で家電を購入したい方には、リユース品がおすすめです。

リユース家電によっては新品の半額以下の商品や、新品での販売が終了した掘り出し物を見つけられることが魅力です。

リユースショップのセカンドストリートでは、生活家電や調理家電を幅広くラインナップしています。商品のコンディションがランク付けされているため、商品の状態が一目でわかります。

また、「価格帯」「サイズ」「ブランド・メーカー」などご希望条件に合わせて手軽に検索できるのもポイントです。こだわりの家電をリーズナブル価格で手に入れたい方は、ぜひセカンドストリートをご利用ください。

こだわってよかった家電1位!「掃除機・掃除ロボット」の人気メーカー7選

こだわってよかった家電ランキングで1位となった「掃除機・掃除ロボット」が気になる方に向けて、ここでは人気のメーカー7選を紹介します。

それぞれのメーカーの特徴や魅力を解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

1.〈Dyson ダイソン〉

イギリスの家電メーカーであるダイソンは、コードレスクリーナーの「Digital Slim」「Vシリーズ」「Micro」「Omni-glide」と主に4種類を展開しています。

例えば、軽量モデルであれば、「Micro」シリーズが適しているでしょう。また、フローリングでの利用が目的であれば、「Omni-glide」シリーズが最適です。

モデルによって運転時間なども変わるので、しっかりとチェックしておきましょう。

2.〈makita マキタ〉

日本の電動工具メーカーであるマキタの掃除機は、コードレスタイプで使い勝手がよいことが特徴です。紙パックをセットするモデルのほか、紙パック不要で本体のカプセルに集じんできるモデルなどがあります。

掃除機に使うリチウムイオンバッテリーは、同社が販売する電動工具と共通です。バッテリーの規格が同じなら共用で使えるため、DIYに取り組む機会の多いご家庭などにもおすすめです。

3.〈Shark シャーク〉

アメリカの家電メーカーであるシャークでは、幅広い種類の掃除機をラインナップしています。部屋全体を掃除できるスティッククリーナーのほか、狭い範囲でも便利に使えるハンディクリーナー、自動ロボット掃除機などがあります。

また、バッテリーが外付けのモデルと、内蔵されているモデルの2種類が展開されていることも特徴です。運転時間が長くなる場合、外付けタイプのバッテリーを2個使うことで効率的に掃除することが可能です。

4.〈Panasonic パナソニック〉

シンプルなデザインと、高い機能性、吸引力を兼ね備えていることが特徴のパナソニックの掃除機。キャニスター型の掃除機は、サイクロン式と紙パック式に大きく分かれます。

サイクロン式は紙パックが不要なため、お手入れに時間を掛けたくない方に適しています。一方、紙パック式はゴミやハウスダストをしっかり閉じ込めたい方におすすめです。

5.〈IRIS OHYAMA アイリスオーヤマ〉

アイリスオーヤマの掃除機は、リーズナブルなモデルが多いことが特徴です。ワンルームや1Kの部屋を手軽に掃除できるスティッククリーナーや、部屋の隅々までしっかりと掃除したいときに便利なキャニスター掃除機などを幅広くラインナップしています。

また、収納スペースを取らないハンディクリーナーや、自動で部屋全体の掃除を任せられるロボット掃除機も、リーズナブルな商品が揃っています。

6.〈iRobot アイロボット〉

アイロボットは、ロボット掃除機で人気の高い「Roomba(ルンバ)」を提供するメーカーです。ルンバは、目的に合わせて選べるシリーズを複数展開しています。

具体的には、厳選された機能のみが搭載され価格が抑えられたエントリーモデルの「Essential robot(エッセンシャル ロボット)」や、コストパフォーマンスの高い中位モデルの「iシリーズ」 、障害物の回避機能が搭載された 上位モデルの 「j シリーズ」 があります。

モデルによっては、専用のアプリケーションから侵入禁止エリアを指定することも可能なので、用途に合わせて便利に使えるでしょう。

7.〈ECOVACS エコバックス〉

エコバックスは、リーズナブルなロボット掃除機を購入したい方におすすめの中国のメーカーです。主要なモデルでは、吸引清掃と水拭き掃除に対応していることが特徴です。

スマートフォンアプリとの連携や、自動ゴミ収集機能が搭載されたモデルもあります。

まとめ

こだわってよかった家電に関するアンケートを実施したところ、1位に輝いたのは「掃除機・掃除ロボット」でした。また、家電の購入には価格を重視しつつ、機能やデザインにもこだわりたい方が多いことも判明しました。

メーカーごとにさまざまな機能や特徴を備えた家電が販売されているので、自身のニーズに合わせて最適なものを選択しましょう。

こだわりの家電をリーズナブルな価格で購入したい方は、リユースショップのセカンドストリートをご利用ください。セカンドストリートは全国に800店舗以上を展開しており、各種メーカーの幅広い家電を取り揃えています。

オンラインストアやお近くの店舗をご利用のうえ、ぴったりの家電を見つけてください。


AV・生活家電記事をもっと見る

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
YAMAGATA

YAMAGATA

好奇心旺盛で調べもの好き。納得が行くまで調べます。週末は自然を満喫し、山登りや写真撮影に没頭。幅広い趣味を文章に生かし、皆様に共感いただける内容をお届けできればと考えています。

  1. 冬ディズニーにおすすめの服装は?12月・1月・2月の月別コーデ

  2. 電子レンジの電気代は安い?高い?計算方法や節約のコツも

  3. 1月の服装のポイントは?レディース・メンズのおすすめコーデ

セカンドストリート オンラインストア セカンドストリート 買取サービスのご案内 セカンドストリート 店舗を探す

おすすめ記事

関連記事

PAGE TOP