カテゴリから探す

  

絞り込み条件を指定してください。

  • A
  • B
  • C
  • D
  • E
  • F
  • G
  • H
  • I
  • J
  • K
  • L
  • M
  • N
  • O
  • P
  • Q
  • R
  • S
  • T
  • U
  • V
  • W
  • X
  • Y
  • Z

選択中のブランド

RMX(リミックス)買取強化

PICK UP BRAND RMX リミックス

〈RMX リミックス〉のアイテムをお売りください

<RMX リミックス>シリーズの中で「116」「118」「120」モデルなどの1系、「216」「218」「220」モデルなどの2系の2種類があり、1系は少し小ぶりのディープフェースで上級者志向、2系は460ccのシャローフェースでアベレージゴルファー向けとなっています。また2022年から新たに大きく重心角調整ができ、慣性モーメントが変わらない
「RMX VDウェイトシステム」を搭載したVDモデルも発売。

セカンドストリートでは、<RMX リミックス>シリーズのドライバー・フェアウェイウッド・ユーティリティなどのゴルフ用品は買取強化の対象になりやすいです。1点からでもお見積りは可能ですので、ぜひセカンドストリートにお売りください。
※お見積りは無料です。もちろんキャンセルもできます。

参考買取価格

  • 画像:RMX(リミックス) RMX(リミックス) VD59 ドライバー 2022 ディアマナ YR

    RMX (リミックス)

    RMX(リミックス) VD59 ドライバー 2022

    ディアマナ YR

    ¥13,600

  • 画像:RMX(リミックス) RMX(リミックス) 120 ドライバー 2020 TMX-420D

    RMX (リミックス)

    RMX(リミックス) 120 ドライバー 2020

    TMX-420D

    ¥8,500

  • 画像:RMX(リミックス) RMX(リミックス) VD フェアウェイ 2022 ディアマナ YR f

    RMX (リミックス)

    RMX(リミックス) VD フェアウェイ 2022

    ディアマナ YR f

    ¥9,800

  • 画像:RMX(リミックス) RMX(リミックス) フェアウェイ 2020 TMX-420F

    RMX (リミックス)

    RMX(リミックス) フェアウェイ 2020

    TMX-420F

    ¥6,700

  • 画像:RMX(リミックス) RMX(リミックス) VD  ユーティリティ 2022 ディアマナ YR h

    RMX (リミックス)

    RMX(リミックス) VD ユーティリティ 2022

    ディアマナ YR h

    ¥6,500

  • 画像:RMX(リミックス) RMX(リミックス) ユーティリティ 2020 TMX-420U

    RMX (リミックス)

    RMX(リミックス) ユーティリティ 2020

    TMX-420U

    ¥6,700

  • 画像:RMX(リミックス) RMX(リミックス) VD アイアン 2022 NSプロ MODUS3 TOUR105

    RMX (リミックス)

    RMX(リミックス) VD アイアン 2022

    NSプロ MODUS3 TOUR105

    ¥25,500

  • 画像:RMX(リミックス) RMX(リミックス) 120 アイアン 2020 NSプロ MODUS3 TOUR120

    RMX (リミックス)

    RMX(リミックス) 120 アイアン 2020

    NSプロ MODUS3 TOUR120

    ¥27,300

  • ※ 2023年12月時点の程度Bランク買取価格を表示しています。
     Bランクとは:細かなあたり傷や擦り傷がヘッド全体にあるが、目立つような大きな傷は少なく、一般的な使用頻度。
  • ※表示している参考買取価格は商品の状態により変動します。
  • ※表示している参考買取価格は宅配買取での価格です。セカンドストリート店舗での買取価格とは異なります。
お近くの店舗を探す

店頭買取の詳細はこちら

宅配買取のお申し込み

宅配買取はセカンドストリートが運営する
中古クラブ専門店「ゴルフエース」にて行います。
宅配買取の流れはこちら

〈RMX リミックス〉とは

<inpres インプレス>と並ぶヤマハの人気シリーズ<RMX リミックス>は、初代の2013年モデルからヘッドとシャフトのそれぞれ別々に価格が付けられて、単独で購入出来ることから、テーマは「解体」というセールスポイントで発売された。
その後、3代目までは「インプレス RMX」というモデル名で発売されたが、4代目以降はインプレスの名が外され、<RMX リミックス>ブランドとして独立。ヤマハのアイデンティティでもある、美しい形状と打感・打音の良さで、ゴルファーから評価されてきたが、それらを損なってでもという決意のもと、<RMX リミックス>シリーズでは開発当初から契約プロが積極的に関わり、とにかく飛距離性能を追求したという。

その他のゴルフブランド