1. HOME
  2. ITEM
  3. 「音楽の秋」新しい趣味を始めるならギターがオススメ。初心者向けやレアモデルをセカンドストリート楽器館がピックアップ!
ITEM
ギターを演奏する荒井店長

「音楽の秋」新しい趣味を始めるならギターがオススメ。初心者向けやレアモデルをセカンドストリート楽器館がピックアップ!

ITEM

秋といえば、スポーツの秋・読書の秋・芸術の秋といった言葉が思い浮かぶ方も多いはず…。そう考えると、秋はなにか新しいことを始めるのにうってつけの季節とも言えますよね。

まだ今年の秋に何をするか決めかねている…、新たな趣味を見つけたいと思っている…、いまとくに趣味がない…、という皆さん、「音楽の秋」なんていかがでしょうか?
音楽は聴くのも良いのですが、この秋どうせなら趣味として楽器、中でも最もポピュラーなギターを始めてみるのもいいかもしれません。ギターを始めたいけど、高くて買えない…。興味はあるけど、お財布事情が厳しい…。どんなものを買えばいいかわからない…。そんな時はセカンドストリートで中古の楽器をリーズナブルにゲットするのがオススメです!

セカンドストリートには楽器を取り扱う店舗があるのはもちろん、実は「セカンドストリート楽器館」という楽器の専門店があるんです。初心者向けのリーズナブルな商品からマニア向けの超レアなアイテムまで幅広く取り揃えており、まさに”初めての楽器選び”に最適なお店!今回は都内きっての音楽の街・下北沢にある「セカンドストリート楽器館 下北沢店」の荒井 豊太(あらい とよた)店長に、楽器専門店の魅力とともに、初心者にオススメのギターやレアなモデルなどを紹介してもらいました。

ギターを弾く荒井店長ナビゲーター:荒井 豊太(アライ トヨタ)
1985年3月21日生まれ。千葉県出身。
2004年からアルバイトとしてセカンドストリート龍ヶ崎店で勤務し、2007年に正社員として入社。
2008年から栃木、千葉、静岡、茨城、埼玉など計8店舗で店長として勤務し、2019年6月にセカンドストリート楽器館下北沢店に着任し、出店を経験する。
学生時代から趣味でギターを弾いており、友人らのバンドに加入するにあたり本格的に機材収集を始める。エフェクターフリークで、特にファズに目がない。



リーズナブルな初心者向けからレアな名品まで揃う!
中古楽器の専門店「セカンドストリート楽器館」ってどんなお店?

さまざまな「ショップタイプ」を全国で展開するセカンドストリート。中でも特定の商品ジャンルに特化したショップタイプが専門店です。そしてリーズナブルに楽器を始めたい初心者の方や既に楽器を始めている楽器好きの方に特にオススメなのが、中古ならではのリーズナブルなアイテムやレアな名品まで取り揃えているセカンドストリート楽器館です。
リユースショップの楽器専門店ってどんなお店なのか?実際の品揃えは?その魅力とは?
まずは、店長の荒井さんにセカンドストリート楽器館について聞いてみました!

(→セカンドストリートのショップタイプについては、こちら
(→「セカンドストリート楽器館」については、こちら

セカンドストリート楽器館 下北沢店の外観セカンドストリート楽器館 下北沢店

-セカンドストリート楽器館はいつオープンしたのでしょうか?

荒井 2019年の6月に1号店となる下北沢店をオープンしました。オープンした下北沢エリアはライブハウスも多く、都内きってのバンドマンの街なのですが、オープン当時は楽器屋さんがなかったため、近隣のライブハウスやスタジオの皆さんからすごく歓迎していただきました。2022年3月には、2号店となる「セカンドストリート楽器館 アメリカ村店」を大阪にオープンしました。

セカンドストリート楽器館 アメリカ村店の外観セカンドストリート楽器館 アメリカ村店

-楽器館ではどういった商品を取り扱っているのでしょうか。

荒井 ギターやベースなどの弦楽器を中心に、周辺機器や弦、ピックなどの消耗品も展開しています。セカンドストリート楽器館で販売している楽器は基本的にすべてお客様から買取させていただいたものですので、初心者向けのリーズナブルなものから玄人向けのレアアイテムや高級品まで幅広くお取り扱いしています。商材の幅が広いので初心者の方でも玄人の方でも気軽にご来店いただきやすい、いい意味でハードルの低さが楽器館の特長です。買取では弦楽器以外の楽器や消耗品、周辺機器も取り扱いしています。

セカンドストリート楽器館 下北沢店の売り場画像店頭にはギターやベースがズラリと並んでいます

セカンドストリート楽器館 下北沢店の売り場画像弦楽器以外の楽器や周辺機器、消耗品なども豊富な品ぞろえ

-ギターやベースがたくさんありますね!消耗品があるのもありがたいですね。

荒井 はい!弦楽器を始めたい方であれば、セカンドストリート楽器館に来ていただければひとまず一式は揃えられるんじゃないかなと思います。



初心者におすすめのギターセットを紹介。
安心のサポート体制で、さぁ音楽を始めよう!

所狭しと店内を埋め尽くすギターの数々。とはいえ、この中から選ぶのは初心者にはさすがにハードルが高いはず…。という訳で、まずは店長の荒井さんに「この秋、新たにギターを始めたい方」に向けて、初心者向けマストバイアイテムをレクチャーしてもらいました。セカンドストリート楽器館 下北沢店の売り場画像

-店内にこれだけの数があると、値段もデザインも様々で何を基準に選んでいいか迷ってしまいますね。初心者が一番最初に楽器を購入する際、どういうポイントで選べばいいんでしょうか?

荒井 どんな音楽をやりたいのか、憧れているアーティストや演奏したいジャンルに合わせて選ぶのがまずはオススメです。でも実はモチベーションに大きく影響するので「見た目の好み」がシンプルですが一番かもしれないですね。実際に長く続けられている方や、プロの方でも見た目に重きを置く方もいらっしゃいます。

ですが、「イメージしてた音と違う」とならないよう、代表的なモデルの「音の違い」も知っておくと、より良い買い物ができると思います。また当店はリユースショップですので、当然扱っている商品のほとんどが「中古品」です。「長く使うことができる状態か?」「弾きやすい状態か?」という点も気を付けたいポイントです。

初心者で何も分からなくても大丈夫なので、怖がらずに思い切ってなんでも私たちスタッフに質問してきてください。お客様の求めているものをヒアリングして、ベストな選択のお手伝いをいたします!

-初歩的すぎて質問するのも恥ずかしい…という人もいると思うので、そう言っていただけるのはすごく心強いですね!

荒井 はい、全力でサポートさせていただきます!

-では、店長の荒井さん的「最初に揃えるべきマストバイアイテム」を教えていただけますか?

荒井 はい、初めてギターを始める方にとってのマストバイセットとして推奨しているいアテムをご紹介します。

①エレキギター:〈YAMAHA〉の「Pacifica PAC012」

エレキギター「YAMAHA Pacifica PAC012」画像

荒井 今回はエレキギターの中で初心者の方にオススメのアイテムをセレクトさせていただきました。高い品質・安定性に定評のある〈YAMAHA ヤマハ〉さんの、人気シリーズ「Pacifica パシフィカ」の島村楽器限定モデルです。

汎用性の高いストラトキャスタータイプに、ピックアップは歯切れ良くクリアなサウンドが特徴のシングルコイル2基と、リアにはロックなサウンドにも対応するパワフルなハムバッカー1基を搭載した仕様(頭文字をとって通称「SSH配列」)となっています。ポップス、ファンク、ブルース、ロックと幅広いジャンルの音楽に対応の効く万能選手です。

他にも格安入門モデルも取り揃えてますが、ヤマハらしい素直なサウンドや、弾きやすいネックフィーリングは、練習もより楽しく捗ると思います。近い価格帯だと〈Bacchus Guitars バッカス〉の「Universe ユニバース」シリーズもコスパ・品質が良く初心者にオススメです!

②アンプ:〈VOX〉の「Pathfinder 10」

アンプ「VOX Pathfinder 10」画像

荒井 つづいては、音を増幅させるのに必要なのがアンプです。こちらは「世界で一番売れているアンプ」と呼ばれており、どこの楽器店でも定番として取り扱っている〈VOX ボックス〉の「Pathfinder 10」です。

もう10年以上前からあるモデルなので、近年の高性能小型アンプに比べると多少物足りない部分も感じますが、この価格・サイズのモデルの中では音も良く、何より操作がシンプルで簡単、入門用アンプとしては鉄板の1台です。

③マルチエフェクター:〈ZOOM〉の「G3n」

マルチエフェクター商品画像「ZOOM G3n」

荒井 エレキギターに様々なサウンド効果を加えるエフェクターも大切です。〈ZOOM ズーム〉の「G3n」は、色んなエフェクトが一台に集約されている「マルチエフェクター」の定番モデルです。同社のエントリーモデル「G1」より1ランク上のモデルで、同時に使用できるエフェクト数も多く、ケースも頑丈です。

内蔵エフェクト数はなんと70種類。これ1台でかなり遊べます。3つのディスプレイにそれぞれ装備されたコントロールノブでコンパクトエフェクターのような直感的な音作りも可能といった優れもの。中古なら学生さんのお小遣いでも手の出しやすい価格帯で入手可能です。

④チューナー&ピック:〈ARIA〉のクリップチューナ-「ACT-SP BK」/〈Jim Dunlop〉のピック「TORTEX Triangle 0.73mm」

チューナー・ピック画像

荒井 楽器を調律して音程を正しくするのに必要なチューナーは、最近はスマホアプリで代用可能なので必須ではなくなったのですが、こちらの〈ARIA アリア〉のクリップチューナ-「ACT-SP BK」は楽器のヘッド部分に取り付けて振動で音を拾うタイプなので他の楽器の音が鳴っていても自分の楽器の音程をしっかり拾ってくれるのが強みです。当店で取り扱ってる中では一番お手頃価格のモデルです。

ピックは、初めての方には〈Jim Dunlop ジム・ダンロップ〉の「TORTEX トーテックス」を初めての方にはオススメしています。一番の理由は「触り心地」。表面がサラサラした質感になっており、演奏時に汗ですべったりしにくいので、これを選んでおけば間違いないです。プロギタリストやバンドマンにも人気が高く、まとめ買いされる方もとても多いんですよ。

アンプやピックを選び、紹介する様子楽器だけじゃなく備品も多く取り揃える楽器館。迷った場合は店員にご相談を!

-これからギターを始めたいという方にはとても参考になりますね!ところで、先ほど楽器選びの上で気を付けたいポイントととして「弾きやすい状態か?」という点も挙げられていましたが、セカンドストリート楽器館では、試奏も可能なのですか?

荒井 はい、もちろんです!実際に音を鳴らしてみて、どんな音が鳴るのか、弾き心地はどうかなど是非試していただきたいです。

試奏をサポートする様子セカンドストリート楽器館では試奏も可能。ビギナーさんにはスタッフが代わりに弾いて、音の違いを聞き比べることもできます。

-メンテナンス方法なども教えていただけるのでしょうか?

荒井 もちろん大丈夫です。お気に入りの楽器を長く快適に使うために気を付けておきたいことや、日々のケア方法、あると便利なグッズや、その使い方などお気軽にご相談ください。

ちなみに楽器を長持ちさせるコツとして、基本的にギターやベースは演奏後は弦を多少緩めておくことを推奨します。チューニングされた状態では常にネック (アコギにおいては表板やブリッジにも) に負荷がかかっている状態となり、長期間そのまま放置しておくとネック反りなどの不具合の原因となります。目安としてはペグ1周半〜2周程度緩めておくと良いですね。

また、「弦を長持ちさせるコツ」として、演奏や練習が終わったらクロスで弦に付着した手汗を拭き取っておくのも地味に有効です。

-なるほど!そういうちょっとした情報も教えてもらえると嬉しいですね。ありがとうございます!



街の小さな楽器屋と侮るなかれ!楽器館店長も驚く名品&珍品紹介。

中古の楽器店ならではの魅力のひとつが今では手に入らないようなヴィンテージギターなど、レアなアイテムに出会えるかもしれないというワクワク感ではないでしょうか。
今回は、荒井店長も驚いた玄人向けのレアな珍品&名品を紹介していただきました。

荒井店長が驚いた名品&珍品①

音楽界を騒がせた幻のアイテム。〈Ibanez〉と〈VEMURAM〉のコラボ「TSV808」

エフェクター商品画像「Ibanez TSV808」

荒井 こちらのエフェクター「TSV808」は、数量限定で発売した星野楽器のブランド〈Ibanez アイバニーズ〉とハンドメイドのエフェクターブランド〈VEMURAM ベムラム〉とのコラボレーションモデルです。1970年代後半にオーバードライブと呼ばれるエフェクターが誕生し、その中でも1977年登場の〈BOSS ボス〉の「OD-1」と並び、長い歴史を持つのがアイバニーズの「TUBE SCREAMER(チューブスクリーマー)」。後にTS系と呼ばれるオーバードライブのジャンルの1つとなり、数多のエフェクターブランドがお手本としてきた名作です。そして、2008年に彗星のごとく現れ、代表作「Jan Ray(ジャンレイ)」で瞬く間にエフェクターシーンのトップに登り詰めたベムラム。

そんな2つのコラボ商品「TSV808」は2019年のNAMM Show(※)で発売が発表され、楽器店でも予約だけで完売してしまった幻のペダルです。試奏できる機会はめったに無いので、気になっていた方は是非試してみてください。

(※)NAMM Showとは、世界最大規模の楽器ショーと言われているアメリカで開催される楽器ショー。

荒井店長が驚いた名品&珍品②

数々の名盤を彩った歴史的名機。〈Roland〉の「RE-201 SPACE ECHO」

テープエコー商品画像「Roland RE-201 SPACE ECHO」

荒井 こちらは1974年に発売されたテープエコーの歴史的名機〈Roland ローランド〉の「 RE-201 SPACE ECHO スペースエコー」です。カセットテープのテープ部分を1周繋げて、エンドレスで録音できるようになっており、入力された音源を録音・再生することで山びこ効果を生む機器です。数々の名盤の録音に用いられ、もうすぐ発売から50年近く経ちますが、現在も現役で世界中のミュージシャンが使用しています。1990年に生産終了しているので現在は中古でしか入手できないのですが、なかなか程度の良い個体には出会えなかったりします。

ローランドに吸収合併され現在はギター関連製品のブランドとなった〈BOSS ボス〉から、今年の春に現代的に進化を遂げ使いやすくなった「RE-202」と「RE-2」の2機種が発売されましたが、独特の味わいあるサウンドはやはりオリジナルでないと再現できない為、音に拘るとやはりこちらを選ぶ方が多いようですね。

荒井店長が驚いた名品&珍品③

イギリスが誇る偉大なミュージシャンのシグネチャーモデルを再現。
〈Suhr Guitars〉の「 J-Select Carve Top Standard Trans Caramel」

エレキギター商品画像「Suhr J-Select Carve Top Standard Trans Caramel」

荒井 〈James Tyler Guitars ジェームズ・タイラー・ギター〉〈Tom Anderson Guitar トム・アンダーソン・ギター〉〈Sadowsky サドウスキー〉と並び、コンポーネント系ハイエンドギターブランドの代表的ブランドの1つ〈Suhr Guitars サー・ギターズ〉の日本国内限定仕様の「J Select Series」です。

こちらは国内では現在取扱終了となってしまった「CARVE TOP STANDARD」モデルで、Suhr Guitar設立の10年前にアメリカ・ニューヨークの楽器店「Rudy’s Music Stop」のブランド〈 Pensa Suhr Guitars ペンザ・サー・ギターズ ※現Pensa Custom Guitars〉にて、マーク・ノップラー氏のシグネチャーモデルとして制作されたMK-Ⅰスタイルを再現した1本です。

荒井店長が驚いた名品&珍品④

品質の高さは折り紙付き!プロも愛用する国産ブランド。〈Sugi Guitars〉の「Night Breeze NB5HR EM/ASH2P SBL」

ベース商品画像「Sugi Guitars Night Breeze NB5HR EM/ASH2P SBL」

荒井 こちらは国産ハイエンドブランド〈Sugi Guitars スギギター〉の定番ベース「Night Breeze ナイト・ブリーズ」の5弦モデルです。品質の高さは折り紙付きで、プロの愛用者も多いブランドです。

木材の質の高さにも評価が高く、見た目の美しさもさることながら、トーンウッドとしてしっかり響く木材を使用になっています。組み込み精度の高さも相まって、楽器の鳴りの良さをしっかり引き出してくれます。
人気のブルー系カラーでステージ映え間違い無しの1本です!

-色んなレアアイテムがあるんですね…!これなら、既に音楽を始めてる人でもステキな商品に出会えそうですね。

荒井 そうですね。中古ならではの出会いもあるので、初心者の方も大歓迎ですが、既に音楽を始めている音楽好きでも楽しめるかなと思います。



さいごに

音楽の秋、自分のギターで音楽を奏でる。そんなステキな時間の過ごし方を始めてみるのはいかがでしょうか。

セカンドストリート楽器館なら、ビギナーの方でも手にしやすいリユースショップならではのリーズナブルなギターを豊富に取り揃えており、スタッフの丁寧にサポートもありますので安心してご購入いただけます。

もちろん、音楽好きな方や2本目の新しいギターを探している方、ヴィンテージギターとの出会いを求めている方など、幅広いお客様にご満足いただける専門店ならではの品揃えも自慢です。お近くにお立ち寄りの際は是非セカンドストリート楽器館へお越しください。

【取材店舗】
セカンドストリート楽器館 下北沢店の内外観

セカンドストリート楽器館下北沢店
・住所:〒155-0031東京都世田谷区北沢2丁目4番6号 下北沢アイ・エス・アイビル1F
・営業時間:11:00〜20:00(※営業時間は、WEBサイトをご確認ください。)
・駐車場台数:0台
・店舗タイプ:楽器専門店